アプリで広告非表示を体験しよう

さくさく美味しい!ナッツクッキー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
るみ*
サクサクで美味しいナッツクッキーです。
プレゼントにも喜ばれます。
ナッツはミックスナッツ(ロースト済)を使って気軽に作れます。

材料(4~6人分)

無塩バター
60g
グラニュー糖
30g
0.5g
溶き卵(生地用)
10g
<A>薄力粉
70g
<A>アーモンドプードル
20g
溶き卵(仕上げ用)
適量
お好きなナッツ(無塩)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【下準備】
    ・無塩バターは常温で柔らかくしておく。
    ・溶き卵も常温においておく。
    ・<A>をあわせてふるっておく。
  2. 2
    無塩バターをハンドミキサーか泡だて器で混ぜ、クリーム状にする。

    グラニュー糖、塩、溶き卵の順に入れ、その都度ぐるぐる混ぜていく。
  3. 3
    <A>を入れ、ゴムベラで切るように混ぜていく。

    生地がまとまってきたら手で丸めて、冷蔵庫で10分ほど休ませる。
  4. 4
    生地を取り出して、一つ10gくらいずつに丸めてパッドに置いていく。
    (今回は18個できました)

    生地がだれてきたら冷蔵庫で5分ほど冷やす。
    オーブンの予熱を170℃で開始する。
  5. 5
    丸めた生地を天板に置き、上を少し凹ませて卵液を塗り(側面にも)、ナッツをのせる。

    ※今回はピーカンナッツ、カシューナッツ、アーモンド、刻んだマカダミアナッツを使いました。
  6. 6
    170℃に予熱したオーブンを160℃に下げて、18分焼いて完成。(私は残り4分で前後入れ替えています)

    ※お使いのオーブンにより調整をお願いします。
  7. 7
    ※ココア風味にする場合は、粉類<A>を
    薄力粉60g、アーモンドプードル20g、ココアパウダー10gにします。

    ※ナッツ以外にも、この生地でいろいろアレンジできます。
  8. 8
    〈覚書〉
    1個9.2gくらいで21個できる。

きっかけ

クッキーの研究をしていて、このレシピに決まりました。

公開日:2022/09/30

関連情報

カテゴリ
その他のクッキーデザートパーティー料理・ホームパーティ子どものパーティその他の焼き菓子

このレシピを作ったユーザ

るみ* 紅茶講師の資格を持っています。 現在製菓専門学校(通信)通学中 甘すぎなくて美味しいお菓子を作っています。 お気に入り登録、フォロー、作ってくださった皆様ありがとうございます!! 2022年以降のレシピはビストロ(NE-BS2700)を使っています。 レシピは随時見直していますm(_ _)m

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする