アプリで広告非表示を体験しよう

簡単おいしい!ミニホットドッグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
仙台勝山館 ラ・パーチェ 楽天市場
簡単にできて美味しいホットドッグです。かわいい梱包箱をランチボックスに使うアイデアも必見です!

材料(2~3人分)

ソーセージ
3本
市販のバターロール
6個
マヨネーズまたはバター
少々
サンドする具(キャベツ、ポテトサラダ等)
ひとつかみ
レタス等の葉野菜
ひとつかみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ソーセージはボイルしておきます。レンジで加熱ししんなりさせたキャベツやポテトサラダなどを、具材として用意します。
  2. 2
    バターロールの中心に、厚みの3分の2くらいまで切り込みを入れます。切断してしまわないようにご注意を。
  3. 3
    ボイルしたソーセージをななめ半分に切り分けます。
  4. 4
    ②のパンの切り込みにマヨネーズを塗り、ソーセージなどの具材をすべて挟み込み、バーガー用のペーパーバッグやペーパーナプキンで包みます。(100円ショップで購入しました)
  5. 5
    おまけですが、ソーセージにお顔をつけてちょこっとデコしてみました。目は黒ごま、お口は海苔、ほっぺはケチャップです。

おいしくなるコツ

ソーセージが入っていた、せっかくの可愛い箱、使いたい!ということで、ミニホットドッグと即席ピクルス、フルーツを詰め込んでお弁当風にしてみました。

きっかけ

完全無添加にこだわる『仙台勝山館 ラ・パーチェ』からお届けする、美味しく楽しいレシピをご紹介!

公開日:2020/06/09

関連情報

カテゴリ
ソーセージ・ウインナーパンのお弁当(子供用)遠足・ピクニックのお弁当ホットドッグ
関連キーワード
ソーセージ ホットドッグ おでかけ ピクニック
料理名
簡単おいしい!ミニホットドッグ

このレシピを作ったユーザ

仙台勝山館 ラ・パーチェ 楽天市場 完全無添加ソーセージを販売する『仙台勝山館 ラ・パーチェ』です。 https://www.rakuten.ne.jp/gold/sausage-lapace/ 1982年創業、化学調味料・食品添加物一切不使用のソーセージにこだわっています。 本ページでは、無添加ソーセージを普段使いやおもてなしメニューに活用いただけるアレンジレシピをご紹介していきます。感想やレポートお待ちしております!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする