アプリで広告非表示を体験しよう

肥後の干し納豆*こるまめ* レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yogi kitchen
うまみたっぷり懐かしい味。
そのままでやトッピングや納豆汁にも。
冷蔵庫で1年は持ちます。
天気をチェックして湿気が少ないときに。
みんながつくった数 1

材料(??人分)

納豆
250g
10g
米粉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    納豆に塩を混ぜ、1日バットに広げて乾燥させる。
  2. 2
    米粉をしいたバットに1を入れて米粉をまぶし、ざるなどに米粉をまぶして納豆を広げ、2〜7日日向で乾燥させる。
  3. 3
    お好みの固さになったら保存容器に入れて冷蔵庫で保存して1年くらいで食べきってください。

おいしくなるコツ

米粉は粒の細かいものを使ってください。 ない場合は小麦粉や片栗粉でも代用できます。

きっかけ

小さい頃からお茶漬けで食べたりそのままぱくぱく食べてた。おばあちゃんのレシピ。

公開日:2011/03/02

関連情報

カテゴリ
納豆
関連キーワード
熊本 珍味 干し 小麦粉
料理名
干し納豆

このレシピを作ったユーザ

yogi kitchen 訪問ありがとうございます。 主に和食。 ベトナム、タイ、インド、トルコ、シリア、マレーシア、インド等各国各地の友人から教わったレシピから旅や各地でおいしかった味の再現、アレンジ等載せていってます。 苦手な食べ物は生のネギ類。 よく使う調理器具はフライパン>鍋>レンジ>圧力鍋。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする