アプリで広告非表示を体験しよう

とろとろ茄子と豆腐のお味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
♪となみ♪
なすは煮ると時間がかかるので、レンチンで時短してとろとろに♪

材料(2人分)

なす
1本
絹ごし豆腐
150g
舞茸
1/4パック
☆水
300ml
☆和風だしの素
小さじ1
赤味噌
大さじ1
みりん
小さじ1
青ねぎ
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なすはヘタをとってお尻に十字に切り込みを入れて、ラップに包む。
    600wで1分半くらい、やわらかくなるまでレンチンする。
    粗熱がとれたら1cm幅の輪切りにする。
  2. 2
    豆腐はサイコロに切り、舞茸は食べやすい大きさにさき、青ねぎは小口切りにする。
  3. 3
    ☆を鍋に入れて火にかけ、沸騰したら豆腐,なす,舞茸を入れて2分くらい煮る。
  4. 4
    味噌を溶かし、みりんを加えて一煮立ちしたら、盛り付けて青ねぎを加えて完成!

おいしくなるコツ

なすをレンチンしておくことで、短時間煮るだけでもトロトロになります!

きっかけ

とろとろのなすが好きで、時短できるようにレンチンしてみました!

公開日:2022/08/13

関連情報

カテゴリ
なすの味噌汁なす全般豆腐の味噌汁絹ごし豆腐

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする