アプリで広告非表示を体験しよう

茄子とピーマンのお味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
rrrrrrrio
赤味噌と相性抜群のなすとピーマンのお味噌汁です!
野菜たっぷりで15分ほどで簡単に作れるのでおすすめです!

材料(3〜4人分)

なす
1本
ピーマン
3個
玉ねぎ
1個
乾燥わかめ
約大さじ1
油あげ(乾燥)
約15個
だしの素(粉末)
1袋(約10g)
赤味噌
大さじ1と3分の1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    900mlの水を鍋に入れ、強火で
    お湯を沸かしておきます。
  2. 2
    玉ねぎ1個の皮を剥き、
    写真のように半分に
    切ってから2〜3mm程度に
    薄切りにします。
    切り終わったら1の鍋に
    先に入れていきます。
  3. 3
    なす1本をヘタを取り、
    写真のように一口大に
    切っていきます。
    切れたら1の鍋に入れます。
  4. 4
    ピーマン3個のヘタと種を
    取り、写真のように
    一口大に切ります。
    (※なすとピーマンを5分程
    煮込んだ後にピーマンを
    鍋に入れます)
  5. 5
    沸騰後、なすとピーマンを
    5分程煮込み終わったら、
    4のピーマンと乾燥油あげ(約15個)と乾燥わかめ(約大さじ1)と
    だしの素1袋(約10g)を入れて、
    中火で5分煮込みます。
  6. 6
    5分煮込み終わったら、
    弱火にして赤味噌大さじ1と
    3分の1を溶かします。
  7. 7
    味噌を溶かして混ぜたら
    完成です!
  8. 8
    最後にお好みでネギを
    散らせばより美味しく
    なります!
    白飯や焼き魚、唐揚げ、
    トンカツなどによく合います!

おいしくなるコツ

ピーマンは火が通るのが早いので、なすと玉ねぎを5分煮込んだ後にピーマンを煮込むのがコツです! わかめを入れることでよりだしが効いて美味しくなります!

きっかけ

なすとピーマンが冷蔵庫に余っていたので、 赤味噌によく合うお味噌汁を考えたレシピです!

公開日:2022/08/09

関連情報

カテゴリ
なすの味噌汁わかめ玉ねぎピーマンなす全般

このレシピを作ったユーザ

rrrrrrrio 毎日作っているご飯のレシピを紹介しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする