アプリで広告非表示を体験しよう

パイナップルパウンド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ふじ子。
粉と砂糖とバターが1:1:1というのがパウンドケーキの意味です。

材料(4人分)

薄力粉
100g
ベーキングパウダー
5g
砂糖
90g
玉子
2個
無塩バター
100g
牛乳
大さじ1
バニラオイル
10滴
パイナップル(缶詰)
2〜3切れ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルにバターを入れ、
    マヨネーズ状になるまでホイッパーで混ぜる。
    砂糖を入れ、白っぽくなるまですり混ぜる。
  2. 2
    分離しない様に、玉子を一個ずつ混ぜる。
    粉をい入れ、ゴムベラできり混ぜする。
  3. 3
    1センチ幅くらいに刻んだパイナップル半量と、牛乳、バニラオイルを
    入れてまぜる。
    生地を型に入れる。
  4. 4
    残りのパイナップルは大きめに切り上にのせ、
    180度のオーブンで40分くらい焼く。
  5. 5
    串を刺して焼き上がりを確認したら
    金網の上に寝かして冷ます。

おいしくなるコツ

パイナップルが甘いので砂糖を10g減らしましたが、これ以上減らすと失敗する可能性もありますので、注意して下さい。

きっかけ

完熟パイナップルが大量に送られて来たので半分煮て、一部を使って作ってみたら、大変好評だったため定番に。

公開日:2015/11/02

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキ
関連キーワード
パウンドケーキ 基本 トロピカル
料理名
パイナップルパウンド

このレシピを作ったユーザ

ふじ子。 ありふれたレシピをちょっと変わった感じにアレンジしたり 作るのが手間な料理を手軽に作れる様に工夫する事が好きです。 最近は無添加にこだわったり、肉や乳製品を排除しています。 動画で解説しているレシピもあります。 ご参考になりましたら幸いです。 手作り初心者*ちゃんねる https://www.youtube.com/channel/UCaEi7b7NlIngQ_t9pp1eRog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする