アプリで広告非表示を体験しよう

高野豆腐 炒り煮☆離乳食 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
y-mama
卵を入れたフワフワな炒り煮です。
パサつきやすい高野豆腐も、しっとり食べやすくなりますよ!

材料(6食人分)

高野豆腐
1個
人参や玉ねぎ
大さじ3〜4
1個
○水
100ml
○醤油
小さじ1
○砂糖
小さじ1
○顆粒だし
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・高野豆腐は、5分程お湯に浸して戻す。
    軽く水気をしぼり、月齢に合わせてみじん切りする。
    ・野菜はみじん切りにし、耐熱皿に入れて大さじ1の水をかけてレンジで1分加熱する。
  2. 2
    鍋に○と高野豆腐、野菜を入れ、2〜3分煮込み、溶き卵を入れ1分煮込む。
    卵に火が通れば出来上がり。

おいしくなるコツ

高野豆腐のパサつきが苦手なら、プロセッサーなどで細かくすると◎ 2週間ほど冷凍保存可能ですよ! ご飯にかけたりしても美味しいようです。

きっかけ

栄養価のある高野豆腐。 パサつきが苦手な子に、卵入りで作ったら食べてくれました!

公開日:2018/09/20

関連情報

カテゴリ
離乳食完了期(12ヶ月以降)高野豆腐離乳食中期(7~8ヶ月)離乳食後期(9~11ヶ月)

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする