アプリで広告非表示を体験しよう

食べきり タルトタタン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はらのむし
1人分のタルトタタンです。

材料(1人分)

【タルト生地(作りやすい量)】
バター(食塩不使用)
50g
きび砂糖
20g
卵黄
1個分
薄力粉
90g
【フィリング】
りんご
1個
グラニュー糖
20g
バター(食塩不使用)
10g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    型の側面にバター(分量外)を塗り、大きさを合わせて切ったクッキングシートを貼っておく。
  2. 2
    室温に戻したバターを泡立て器でクリーム状に練り、砂糖を加えてよく混ぜる。
  3. 3
    卵黄を加えてよく混ぜ合わせる。
  4. 4
    薄力粉をふるい入れ、ゴムベラで切るように混ぜる。
  5. 5
    ボウルに生地を押し付けるようにしてひとまとまりにして、ラップに包み、冷蔵庫で1時間以上休ませる。
  6. 6
    生地を2~3mmほどの厚さにのばし、型の底を当てて切り抜く。⑪の工程になるまで冷蔵庫で休ませる。
  7. 7
    りんごは皮をむき、8等分にして芯を除く。
  8. 8
    フライパンにバターとグラニュー糖を入れ弱火にかけ、バターが溶けたらりんごを加え、ヘラでなじむように混ぜる。
  9. 9
    あまりいじると煮崩れるので、ときどき上下を返す程度にして、全体が薄くキャラメル色になるまで煮る。
  10. 10
    りんごの粗熱がとれたら型に敷きこむ。隙間なく、高さがそろうように敷き詰める。フライパンに煮汁が残っていたら、それも入れる。
  11. 11
    タルト生地にフォークでピケし、りんごの上にかぶせる。軽くおさえて、りんごとなじませる。
  12. 12
    170℃に予熱したオーブンで20分焼く。タルト生地がきつね色になればOK。
  13. 13
    型のまま粗熱をとり、冷めたら冷蔵庫に入れて冷やす。冷えたら型とクッキングシートを外し完成。
  14. 14
    横から見るとこんな感じです。

おいしくなるコツ

9cmのデコ型を使用しました。10cmのココットでも作れます。 りんごはお好みのもので。 余ったタルト生地は170℃のオーブンで13~15分焼いてクッキーにしても。 タルトの薄力粉を30g全粒粉に変えてもおいしいです。

きっかけ

タルトタタンを作りやすい&食べやすいよう小さいサイズで作ってみました。

公開日:2022/02/26

関連情報

カテゴリ
りんごその他のケーキタルト
料理名
タルトタタン

このレシピを作ったユーザ

はらのむし 薄味好き。少人数向け多め。おいしさよりも手軽さを優先しがち。自分用のメモ的レシピ帳という感じです。 随時、投稿したレシピの整理(内容の改良、削除)をしています。 削除したレシピを見たり、お気に入りに入れてくれたり、つくったよレポートやコメントをくれたり、印刷してくれた方、ありがとうございます。 ブログ http://goo2ham.tumblr.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする