アプリで広告非表示を体験しよう

ミルクティーのスコーン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はらのむし
ミルクティーと紅茶葉を練り込んだ、紅茶の風味たっぷりのスコーンです。

材料(1~2人分)

紅茶(ティーバッグ)
2袋
熱湯
40cc
牛乳
適量
薄力粉
120g
ベーキングパウダー
小さじ1/2
バター
30g
グラニュー糖
15g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ティーバッグ1袋を熱湯に浸し、濃い紅茶液を作る。紅茶の種類にもよりますが、1分半くらい蒸らします。ティーバッグを除き、冷ます。
  2. 2
    紅茶液と牛乳を合わせて55gにする。
  3. 3
    薄力粉とベーキングパウダーをボウルに入れ、混ぜ合わせる。
  4. 4
    角切りにしたバターを加え、指先ですりあわせるようにして混ぜる。バターの粒がなくなり、粉チーズのような、しっとりサラサラした状態になればOK。
  5. 5
    砂糖と、もう1袋のティーバッグを開けて茶葉を加え、混ぜ合わせる。
  6. 6
    ②の牛乳を加え、手早く全体を混ぜる。
  7. 7
    だいたいひとまとまりになったら、生地がなめらかになるまで、何度かのばして折りたたむのを繰り返す。
  8. 8
    生地を2cmの厚さにのばし、型で抜く。残りの生地を折りたたみながらまとめ直し、もう一度型抜きする。再び残った生地を、厚さが2cmになるよう丸める。これで3個です。
  9. 9
    表面にツヤ出し用の牛乳(分量外)を塗り、170℃に予熱しておいたオーブンで20分ほど焼く。

おいしくなるコツ

6cm丸型3個分です。 紅茶はトワイニングのイングリッシュブレックファストを使いました。茶葉が細かく、ミルクティー向きのものがいいです。 紅茶液はふつうにミルクティー用に濃いめに出した紅茶を、25~30g取り分けるのでもいいです。

きっかけ

現在いろいろなフレーバーのスコーンを考案中。その中のひとつです。

公開日:2018/05/30

関連情報

カテゴリ
スコーン
料理名
スコーン

このレシピを作ったユーザ

はらのむし 薄味好き。少人数向け多め。おいしさよりも手軽さを優先しがち。自分用のメモ的レシピ帳という感じです。 随時、投稿したレシピの整理(内容の改良、削除)をしています。 削除したレシピを見たり、お気に入りに入れてくれたり、つくったよレポートやコメントをくれたり、印刷してくれた方、ありがとうございます。 ブログ http://goo2ham.tumblr.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする