アプリで広告非表示を体験しよう

苺の春恋しSOYミルク(潰瘍性大腸炎◎) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
myuuumin♬
苺の甘酸っぱさと豆乳の優しさが溶け合った春色ミルクです♬
オリゴ糖を少し入れて、腸にもGoodです‼
春のひとときに、ほっとひと息してください(*^^*)

材料(1人分)

3〜4個
豆乳
70〜80cc
オリゴ糖
ティースプーン1〜2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    苺は全てヘタを取り、1つ飾り用に置いておきます。ハート型に1〜2ミリの薄さに4〜5枚スライスします。
    残りは粗く刻みます。
  2. 2
    ハート型はこんな感じに切りましょう♡
  3. 3
    粗く刻んだ苺の3/4を器に入れ、スプーンで潰します。
    果実感が残るように、少し潰します。オリゴ糖を加えて混ぜます。
  4. 4
    ハート型にスライスした苺を器にぺったりと貼り合わせます。
    空気が入らないように、スプーンの背などで押しましょう。
  5. 5
    豆乳をそろ〜りと注いで、粗く刻んだ苺1/4を氷のように浮かべます。飾り用の苺を器に刺して、完成です!!
    召し上がる時は、下まで混ぜて飲んでください♪

おいしくなるコツ

豆乳を注ぐときは、スプーンで少しずつ入れるか、スプーンにつたわせて入れると、2トーンカラーを綺麗に作れます♪

きっかけ

美味しい苺を誕生日にプレゼントしてもらい、優しいSOYミルクにしてみました♪

公開日:2021/03/01

関連情報

カテゴリ
いちご子どものパーティパーティー料理・ホームパーティフルーツジュース

このレシピを作ったユーザ

myuuumin♬ からだに優しくて、見て食べて楽しい!美味しいメニューを考えるのが大好き♪ 憧れの料理家さんは栗原はるみさん☆ 潰瘍性大腸炎の方でも食べられるお腹にも優しい料理の開発にも、取り組んでいます! ※潰瘍性大腸炎◎・☆の表記は、寛解期で症状が落ち着いている方を対象にしています。 個人差により食べられるものが異なるため、体調に合わせて参考になさってください。 ☆は調子が良くないときにも食べやすい料理です!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする