アプリで広告非表示を体験しよう

楽らく♪具だくさんお味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
micoドキンちゃん
熱湯を注いで熱々だけど、だしの味が付いた具を入れたら、ちょうど良い加減♪
みんながつくった数 12

材料(2人分)

@小松菜
1株
@しめじ
1/2株
@油揚げ
1/2枚
@だしの素
1袋
即席みそ汁
2つ
熱湯
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    油揚げ・・小松菜を食べやすい大きさに細かく切る。

    しめじは石づきを取り、ほぐしておく。
  2. 2
    ジップロックコンテナの容器の中に、油揚げ・しめじ。小松菜の順に入れる。

    だしの素を振りかける

    *1袋、5g入りのを使っています。
  3. 3
    フタを軽くのせて、
    レンジ600wで、2分くらい、加熱する。

    *フタはキッチと閉めないで軽くのせるだけでO,K♪加熱時間は各家庭で調節してくださいね。
  4. 4
    加熱後、しんなりしてカサが減っていたら、混ぜ合わせる。
    だし入り具の完成。

    *お昼頃に作り、この状態で冷蔵庫で保存して、夕食時に利用しています。
  5. 5
    即席みそ汁の味噌と具を入れ、熱湯を注ぎ、少し濃いめに作る。
  6. 6
    熱々の みそ汁に、だし入り具を入れたら、具だくさんの味噌汁の出来上がり。

    *具を入れると温度が下がり飲みやすいかな。

おいしくなるコツ

だしの素でダシ入り具材、野菜から水分が出ているので、濃いめの味噌汁に入れて、お好みの塩分濃度にするのが、おいしくなるかな。

きっかけ

即席みそ汁も美味しいけど、具が少ないことに不満がf(^^;)具だくさんにしたくて、だしもきかせて♪

公開日:2014/06/19

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
料理名
簡単 味噌汁

このレシピを作ったユーザ

micoドキンちゃん レシピを通じて お知り合いになった皆様(*^▽^*)いつも、あたたかく見守ってくださり♡(*^▽^*) つくレポに感謝です♡忙しいのに作って撮影してつくレポを下さる事に感謝です♡ YouTubehttps://www.youtube.com/@dokincyan3333←塩麹を作ったよ。動画、見に来てねっ♪ ブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/dokin0298/

つくったよレポート( 9 件)

2021/07/09 13:05
家の残り野菜を合わせて^_^ 美味しくいただきました!
しろレシピ
うれしいです(^ー^)そう言っていただけるなんて♪^^残り野菜♪素敵♪^▽^美味しいのが伝わってきます♪^▽^とっても嬉しいレポありがとうございます♪*^▽^*
2021/06/07 21:52
ドキンちゃん、こんばんは。 このレシピを参考に即席を使わずにいろいろいっぱい入れて作りました。 これ1杯でも大満足でとても美味しかったです。 ご馳走様でした。
ひーじゃーまん
こんばんわ♪*^▽^*色々といっぱい入れて、いいね♪写真から具たくさんで美味しいのが伝わってくるよん♪^▽^とっても嬉しいレポ♡ありがとうね♪(*^▽^*)ノ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする