アプリで広告非表示を体験しよう

冬の定番!タラコとこんにゃくの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ありき+1
冬になると食べる定番おかずです☆今回はしらたきが安かったので使いましたが、つきこんにゃくの方が歯ごたえがあっておいしいので、いつもはつきこんにゃくで作ります!
みんながつくった数 1

材料(2人分)

生タラコ(170g入り)
1パック
糸こんにゃく(orつきこんにゃく)
1パック
醤油
大さじ2
大さじ2
大さじ2
サラダ油
小さじ1
七味
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しらたきをパックから取り出し、水でさっと洗う。
    たらこは水平方向に半分に切る。たらこを切らないと、こんにゃくにたらこが絡まないので、必ず切ること!
  2. 2
    鍋に油を熱し、白滝を入れ軽く炒め、たらこを入れる。たらこの表面の色が白っぽく変わってきたら醤油・酒・水を加え、煮る。
  3. 3
    こんにゃくの色が茶色っぽくなり、たらこに火が通ったら、最後に七味をパラリと振りかけできあがりです!

おいしくなるコツ

たらこを切って、こんにゃくにたらこのツブツブを絡ませると、本当においしくこんにゃくを食べられます! 醤油とお酒だけでも、たらこからいいだしが出て、とってもおいしくなります☆

きっかけ

秋~冬、生タラコが売られる時期になると、毎年食べている定番おかずです。北海道の郷土料理らしいです。

公開日:2011/10/10

関連情報

カテゴリ
たらこ
料理名
冬の定番!タラコとこんにゃくの煮物

このレシピを作ったユーザ

ありき+1 こういうレシピサイトに投稿するのは初めてです。 不慣れで分かりにくいところもあるかと思いますが、よろしくお願いします!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする