アプリで広告非表示を体験しよう

ツナマヨサンドイッチ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
micoドキンちゃん
全工程写真あり。ツナマヨのサンドイッチが、好きなので作ってみました。ツナマヨサンドイッチが、いつでも手軽に食べれて、便利な技が、あるよ。
みんながつくった数 4

材料(4人分)

ツナの缶詰
3個
玉ねぎみじん切り
50グラム
マヨネーズ
大さじ5
砂糖又はハチミツ
少々
少々
コショウ
少々
食パン
お好みの枚数
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎをみじん切りにする。
    ツナは油を切る(スプーンの背で押し付けるようにして、油をすくうと、簡単にできるかな)
  2. 2
    ボウルに、油を切ったツナ、みじん切り玉ねぎ、マヨネーズ、塩、コショウ、砂糖を入れて、混ぜ合わせる。塩コショウ砂糖は、お好みで調節して下さいね。
    パンにはさんで、出来上がり。
  3. 3
    パンの大きさに広げて、ラップに包み、冷凍保存すれ事もできます。
    冷凍してお弁当にする場合は、少々味を濃くした方が良いかな。
  4. 4
    冷凍したのを、凍ったまま、パンにはさむ。
  5. 5
    パンに、はさんだら、ラップをして、おいて、自然解凍で、食べられます。

おいしくなるコツ

玉ねぎの、みじん切りが、おいしさのポイントかな~お好みで、調節して下さいね。

きっかけ

ツナマヨは大好きなので、作ってみようと思って。

公開日:2011/02/20

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般
関連キーワード
ツナマヨ 食パン ツナ サンドイッチ
料理名
ツナマヨネーズのサンドイッチ

このレシピを作ったユーザ

micoドキンちゃん レシピを通じて お知り合いになった皆様(*^▽^*)いつも、あたたかく見守ってくださり♡(*^▽^*) つくレポに感謝です♡忙しいのに作って撮影してつくレポを下さる事に感謝です♡ YouTubehttps://www.youtube.com/@dokincyan3333←塩麹を作ったよ。動画、見に来てねっ♪ ブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/dokin0298/

つくったよレポート( 4 件)

2014/01/23 11:50
今朝、娘のお弁当用にきゅうりも挟んで作りました♪砂糖入れると旨み増しますね^^ 次回は冷凍して作ってみます☆ 残さず食べて帰ってきてくれるかなぁ♪楽しみです^^
げんきノンタン
うれしいなぁ~♪*^▽^*娘ちゃんのお弁当になんて♪^▽^きゅうり、いいね♪^^うんうん、砂糖隠し味ね^^冷凍いいね♪帰り・・・私も楽しみだわぁ♪ありがとうね♪
2014/01/21 18:51
砂糖を加えるだけでこんなにツナマヨサンドが美味しくなるんですね!!あまりの美味しさに感動しました♥また、作りますね♪
愛理紗
うれしいなぁ~♪*^▽^*うんうん、砂糖の隠し味マジックだね^^あまりの美味しさになんて♪嬉しいなぁ♥^▽^♥またなんて♪これまた嬉しい♪^▽^ありがとうです♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする