アプリで広告非表示を体験しよう

☆クリスマスにはローストチキン☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kogamama0820
簡単なのに豪華に見えます。ぜひ作ってみてください。

材料(3~4人分)

生丸鶏
一羽
小さじ3
中につめるもの(残り野菜で可)
玉ねぎ
1/4個
にんじん
1/3本
キャベツ
2枚くらい
にんにく
1/2個
小さじ1/2
クレイジーソルト
3~5振りくらい
オリーブオイル
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    丸鶏のお腹の中と外側に塩をよくもみこむ。小さじ1をお腹の中に。残りを外側に。
  2. 2
    詰め物を千切りにしてボールに入れ、塩、クレイジーソルト、オリーブオイルをまぶす。
  3. 3
    丸鶏の首のところを、皮で隠すようにして、楊枝をつかって止めます。お尻から2をできるだけたくさん詰めます。
  4. 4
    詰めたら、皮をのばして口をふさぎ、楊枝を刺して皮を固定させます。
  5. 5
    お腹だった部分を上に向けて、足をタコ糸で縛っておきます。手羽の部分が横に伸びてしまうので、楊枝を刺して固定します。
  6. 6
    オーブンシートを敷いて、鶏を置き、分量外のオリーブオイルを満遍なく掛ける。大体大さじ1~2位。
  7. 7
    オーブンは予熱なしでいいです。250度の温度に設定して、25分焼きその後、温度を200度にして60分焼いてください。
  8. 8
    表面にいい焼き色がつけばOK。念のため肉の厚そうなところに竹串をさして、透明な汁がでれば大丈夫。
  9. 9
    詰め物が余ったら、コンソメスープにするといいです。
    鍋をあたためて、残った詰め物を炒め、しんなりしたら、水と固形コンソメを入れる。
  10. 10
    味を見て濃さは調整してください。

おいしくなるコツ

200度にして30分くらいたったところで、出てきた油をスプーンで掛ける作業を、10分おきくらいにすると、いい感じに仕上がると思います。

きっかけ

毎年作っています。食卓が豪華になります。

公開日:2010/12/26

関連情報

カテゴリ
クリスマス向けアレンジクリスマスチキンローストチキン
料理名
ローストチキン

このレシピを作ったユーザ

kogamama0820 お菓子やパンを作るのが大好きです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする