アプリで広告非表示を体験しよう

節電節水*野菜はまとめて短時間でおかずの素 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Nayuta024
まとめて下ごしらえしておくと楽ですよ。
省エネにもなるし、できることからはじめたいですよね。

材料(作りやすい人分)

にんじん
1本
じゃがいも
4個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもはよく洗って、にんじんは皮をむきます。
    大きなじゃがいもは半分にしてください。
  2. 2
    人参を4等分くらいにして、かぶるくらいまで水をいれます。
    人参の高さは揃えておいたほうがいいですよ。
  3. 3
    人参の上に蒸し蓋をのせます。
    これは100円ショップで購入したもの。
  4. 4
    その上にじゃがいもを乗せて、蓋をして5分間圧をかけます。
  5. 5
    圧がぬけて荒熱がとれたらじゃがいもの皮をむいて冷蔵庫で保存。
    3日間保存OKです。
  6. 6
    人参は5日間保存OKです。
    よく水を切ってくださいね。

おいしくなるコツ

ポテトサラダ、肉じゃが、シチュー、カレーなんでも短時間で作れますよ。 追々、展開レシピも乗せてゆきます。

きっかけ

我が家はIH、少しでも節電。 あと、時短にもなるので働いている方にもおすすめ。

公開日:2011/03/22

関連情報

カテゴリ
じゃがいも
関連キーワード
節水 節電 時短 野菜
料理名
じゃがいも、にんじんの下ごしらえ

このレシピを作ったユーザ

Nayuta024 時短、リーズナブルな料理を考えるのが大好きです。 月末は冷蔵庫を空っぽにして、月初めにバーンと買うのが好きです。 ホームページ → http://air.izakamakura.com/index.htm

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする