アプリで広告非表示を体験しよう

大豆と芋の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
べっぴんde可愛い
御弁当や小鉢に体の為に美味しく健康を

材料(5人分)

刻みコンニャク
1袋
人参
半分^~1本
あつま芋
小1本
水煮大豆
1袋
鰹昆布出汁
1000cc
砂糖
大さじ1
薄口醤油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    芋は2センチ~3センチの
    サイコロ型に切ります
    人参も同じ大きさに切ります
    大豆 コンニャクは袋から
    出して水洗いをしておきます
  2. 2
    鍋に出し汁砂糖醤油を入れ
    そこに人参 大豆
    コンニャクを入れ中火で
    煮ます人参に火が通ったら
    芋を入れ弱火で煮ます
    芋に火が通ったら
    出来上がり

おいしくなるコツ

さつま芋は切ってすぐに塩水で灰汁抜きをするか湯通しすると色の変色を抑えられます

きっかけ

秋を少し感じられる物で御弁当の小鉢になる物をと会社から言われ考えました

公開日:2012/09/16

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず(大人用)
料理名
大豆とさつま芋の煮物

このレシピを作ったユーザ

べっぴんde可愛い 料理大好き 作るのも 食べるのも 簡単で安く ある物で 作ります  利用できる物は何でも利用し リサイクルして作る

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする