アプリで広告非表示を体験しよう

ロマネスコと明太子の蕎麦粉豆乳ソースがけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
ロマネスコの食感に優しい風味の蕎麦粉豆乳ソース、ピリッとアクセントに明太子が効いた、おつまみにも朝食にもいち押しのひと皿。

材料(1人分)

ロマネスコ
4~5房
ロマネスコの芯
1cm幅輪切り1/2
辛子明太子
20g
玉ねぎ
みじん切り大さじ1
バター
小さじ1.5
蕎麦粉
小さじ1.5
無調整豆乳
60cc
あらびきガーリック
少々
★岩塩
少々
★白胡椒
少々
あらびき黒胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ロマネスコを小房に切り分け、芯は1cm幅の輪切りにして塩茹でし、粗熱が取れたら、芯は更に1cm角に切って耐熱容器へ入れます。
  2. 2
    別の耐熱容器へ玉ねぎを加えてラップをかけ、500Wの電子レンジで50秒ほど加熱したら、バターを落として溶かし混ぜ、蕎麦粉を練り混ぜ、更に無調整豆乳を加え混ぜます。
  3. 3
    2へあらびきガーリックを振り入れてラップはかけず500Wの電子レンジで1分ほど、吹きこぼれないよう庫内を窺いながら加熱します。
    撹拌して更に30秒、様子を見ながら加熱しましょう。
  4. 4
    3にとろみがつくまで加熱時間を10秒程度にして撹拌と加熱を繰り返し、★で味を調えて1の上へかけます。
    辛子明太子を1.5cm幅くらいに切って、上へ散らします。
  5. 5
    4をトースターで軽く焼き、明太子の表面にうっすら火が通って、具材が温まればOKです。
    あらびき黒胡椒を振って召し上がれ。

きっかけ

ロマネスコが手に入ったので

公開日:2022/11/06

関連情報

カテゴリ
明太子その他の粉物豆乳男の簡単料理簡単おつまみ

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする