アプリで広告非表示を体験しよう

基本的でカラフルな簡単ポテトサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
紫玉ねぎ(アーリーレッド)で作った酢玉ねぎを使用するので、ほどよい酸味と彩りが加わります。

材料(2人分)

新じゃがいも
大1個
胡瓜
中1/2本
☆塩
少々
人参
4㎝くらい
酢玉ねぎ
20ℊくらい
★白胡椒
少々
★あらびき黒胡椒
少々
★マヨネーズ
大さじ3~4
岩塩
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    胡瓜は2㎜厚さくらいに薄くスライスして☆塩を振り混ぜてしばらく置きます。水気が滲み出て来たら、サッと水洗いして余分な水気は手でしっかり絞り切り、ペーパーに包んでおきましょう。
  2. 2
    人参は2㎜厚さくらいのいちょう切りにし、耐熱容器へ入れてラップか蒸気穴つきの蓋をし、500Wの電子レンジで1分ほど加熱し、粗熱をとります。
  3. 3
    じゃがいもは皮つきのまま、良く洗ってアイラップなどの耐熱容器へ入れ、500Wの電子レンジで4~5分、爆発の危険性があるので、目視で様子を見ながら加熱しましょう。
  4. 4
    3に竹串が通ったらそのまましばらく置き、熱が落ち着いてから、温かいうちに皮を剥き、フォークなどで粗く潰し、粗熱をとります。
  5. 5
    ボウルで1の胡瓜、2の人参、4のじゃがいもを加えて軽く和えたら、★を加え混ぜてしっとりとさせ、酢玉ねぎを加え混ぜます。塩加減は岩塩で味を調え、冷蔵庫で軽く冷やして召し上がれ。
  6. 6
    サンドイッチにしても見た目が綺麗で美味しいですよ。

きっかけ

普通の玉ねぎの値段が高騰していたので

公開日:2022/07/19

関連情報

カテゴリ
ポテトサラダじゃがいもお弁当 サンドイッチマヨネーズを使ったサラダ

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする