アプリで広告非表示を体験しよう

においが気にならない♪どくだみ茶 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
miminaomomo
庭にはえているどくだみで作りました。
5~6月の花が咲く時期が、一番効能があるそうです。
海苔などの空き缶に入れ、乾燥材を入れておけば
1年近く保存可能です。
みんながつくった数 3

材料(10人分)

どくだみ草
好きなだけ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    どくだみをきれいに洗い、ひもで束ねます。
  2. 2
    雨などが当たらない日陰の風通しの良い場所に干します。
  3. 3
    約1週間ほど干します。
  4. 4
    3を3センチ程度の長さに鋏で切ります。
  5. 5
    フライパンに4を入れ、1分くらいかき混ぜながら中火で煎ります。
  6. 6
    5をひとつかみほど鍋に入れ、600CCのお水を入れ、沸騰するまでは強火でそのあとは弱火で10分に出して出来上がりです。

きっかけ

庭にどくだみが沢山あるので。

公開日:2021/06/02

関連情報

カテゴリ
その他のお茶100円以下の節約料理
関連キーワード
どくだみ 自家製 手作りお茶 ハーブティー
料理名
どくだみ茶

このレシピを作ったユーザ

miminaomomo 安くて手軽で栄養満点なお料理をいつも考えています。 創作料理がほとんどで、今日のご飯は何!?って聞かれても 名前がないのでいつも困っています。

つくったよレポート( 3 件)

2022/10/01 12:44
美味しくいただきました^^ ごちそうさまでした♪
faiten888
2021/06/14 18:16
庭の邪魔者がこんなに活躍するなんて、ご馳走様でした。
まんぷくちゃん
作っていただきありがとうございます!!! うれしいです(≧▽≦)

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする