アプリで広告非表示を体験しよう

生チョコケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
こゆルン
料理で残ってしまった卵白で簡単にできる生チョコケーキ。飾ればおもてなしにも使えます。

材料(3人分)

卵白
2個分
板チョコ
100g
砂糖
10g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    板チョコはパキパキ割って湯煎で溶かす
  2. 2
    卵白をハンドミキサーでメレンゲに。途中で砂糖を加えしっかり角がたつメレンゲに。
  3. 3
    オーブンを160ドに余熱し、1に2を数回に分けてゴムベラで底からすくうように都度混ぜ合わせ型へ流す。
    今回はミニパウンド型を使いました。差し入れならマフィン型とかもいいですね。
  4. 4
    160℃で20分。串を刺して中が焼けていれば出来上がり。
    焼き上がり直後は膨らんでますが冷めるとしぼんでいきます。あら熱をとって冷蔵庫で冷やす。
  5. 5
    一口大に切ってお好みで飾ってあげてください。
    粉糖をふったり生クリームやアイスクリーム、フルーツソースを添えたり、飾り方次第でしっかりとしたおもてなしお菓子にもなります。

きっかけ

料理で黄身だけ使って残ってしまう卵白。今回はチョコケーキにしてみました。

公開日:2021/03/28

関連情報

カテゴリ
チョコレートケーキ

このレシピを作ったユーザ

こゆルン 4人家族の働く母です。年々食べ盛りになっていく子供二人に負けず食費落としと手早く時短目指して日々励んでいます!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする