アプリで広告非表示を体験しよう

至福のWたまご敷きましょ、かけ魔性鉄板ナポリタン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
表面パリッと焼きあがったオムレツと、とろとろクリーミーなマイルド卵を濃厚スパイシーなナポリタンに絡めながら頂ける、至福の逸品を召し上がれ!

材料(1人分)

スパゲッティーニ(ディチェコ)
85g
玉ねぎ
中1/2個(正味60g)
人参
正味35g
ピーマン
中1個(正味35g)
ぶなしめじ
正味40g
無塩せきポークソーセージ
1本35g
Mサイズ2個
★あらびきガーリック
少々
★カレー粉
小さじ1/3
★塩麹
大さじ1
★トマトケチャップ
大さじ5
白胡椒
少々
☆マヨネーズ
小さじ1/2
☆塩麹
小さじ1/2
※生クリーム
大さじ1
※白胡椒
少々
※白醤油
小さじ1/3
※あらびき黒胡椒
少々
エキストラバージンオリーブオイル
大さじ1
タバスコ(お好みで)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎは5㎜幅くらいのくし形に切ります。
    人参は皮を剥いて4㎝長さ5㎜幅くらいにスライスしたものを、横方向へ1㎝幅くらいにカットします。
  2. 2
    ピーマンはヘタをくり抜き、タネを除いて8㎜幅くらいの輪切りにします。
    しめじは1.2本ずつくらいに分けましょう。
    ウインナーは8㎜幅くらいの輪切りにします。
  3. 3
    卵1個に☆を加えて撹拌します。
    もう1個の卵は、別容器で※を加えて撹拌します。
  4. 4
    沸騰した湯でスパゲッティーニを茹で上げます。メーカー所定ゆで時間の3分前で湯切りし、茹で汁は大さじ5ほどよけておきましょう。
  5. 5
    フライパンにオリーブ油小さじ2を加えて温め、2のウインナーを加えて脂がにじみ出るまで炒めたら、1の玉ねぎと人参を加えて、玉ねぎがうっすら透き通るまで中火で炒め合わせます。
  6. 6
    5へ2のしめじを加え、サッと炒めたら、4でよけたパスタの茹で汁を大さじ3と★を加えて煮立てながら、うっすらとろみが出たところで4のスパゲッティーニを加えて絡めます。
  7. 7
    6のソースが煮詰まってスパゲッティーニへ絡みづらくなったら、残りのパスタの茹で汁で緩めて下さい。
    最後に2のピーマンを加え、サッと炒め合わせながら、白胡椒で味を調えて火を止めます。
  8. 8
    鉄板に残りのオリーブ油小さじ1を加えて温め、鉄板全体へ油を馴染ませたら、7のパスタをこんもりと盛ります。鉄板の端から1〜2㎝はこの後、卵液を流しやすくするため空けておきましょう。
  9. 9
    8の鉄板の端全体へ3の☆入り卵液をまんべんなく流し入れて火を止めます。
    お好みでタバスコを振り、3の※入り卵液を別添えし、食べる直前あるいは食べながら上から回しかけて召し上がれ!

きっかけ

このスタイルで提供するお店のナポリタンを真似したくて

公開日:2017/03/08

関連情報

カテゴリ
ナポリタン玉ねぎにんじん

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする