アプリで広告非表示を体験しよう

生春巻きのソーセージ包み揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mina★
今回は、たまたまちいさめのソーセージを使いましたが、大きなものだと見栄えがするかもしれません。

材料(2人分)

生春巻きの皮
4枚
ソーセージ(ちいさめ)
8本
塩、コショウ
少々
揚げ油
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ソーセージは、斜めに3~4本切り目を入れておきます。
  2. 2
    生春巻きの皮は、1枚ずつ熱湯を霧吹きして戻します。1枚を半分に切り、そこに①のソーセージをのせて包みます。
  3. 3
    ②を揚げて出来上がり、塩、コショウでいただくのがおいしいですが、チリソース入りケチャップなどもok。

おいしくなるコツ

春巻きの皮は、すごくサクサクしておいしいです。あまり焦げないようにあげたほうが、軽い感じでいいです。

きっかけ

生春巻きの皮でえびを包んで揚げてみたら、すごいサクサクのおしゃれな揚げものになり、調子にのって今度は、ソーセージを巻いて揚げてみました。かわいいですし、食べやすい一品になりました。

公開日:2011/03/16

関連情報

カテゴリ
ソーセージ・ウインナー
料理名
生春巻きのソーセージ包み揚げ

このレシピを作ったユーザ

Mina★ 仕事柄、世界中を旅しています。おいしいもの、ぎょっとするもの、いろんな料理や食べ物を見て回るのが大好きです。「食べることへの情熱」は世界共通だな!と感動しています。料理を通して世界文化比較をしていきたいと思っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする