アプリで広告非表示を体験しよう

甘さ控えめ 青梅のジャム レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
即日承認!はなこっち
初夏に青梅で梅酒を漬ける方も多いと思います。
残ったり、いただいた半端な青梅をジャムにするのはいかがでしょうか。
みんながつくった数 1

材料(7~8人分)

青梅
約500g
砂糖
約300g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    青梅はよく洗います。
    皮はそのままでOKですが、1つずつヘタは取り除いてください。
  2. 2
    お湯を沸かし、青梅を柔らかくなるまで弱火でじっくり30分ほど茹でます。
  3. 3
    梅の色が茶色っぽくなってきたらザルに上げ、種を取り除いて実だけ鍋に移します。
    (柔らかくなっているので簡単に取れます)
  4. 4
    鍋に砂糖を加え、とろりとするまで弱火でコトコト煮詰めます。
    アクがどんどんでてくるのでこまめに取り除きます。
  5. 5
    味見をして、苦味、エグ味が感じられず甘酸っぱく美味しくなったらバットなどの平たい容器に入れて冷まします。
  6. 6
    煮沸消毒、またはアルコール消毒した瓶などに移して出来上がり。

おいしくなるコツ

アクを取りながら煮詰めるのに手間がかかりますが、出来上がった手作りの梅ジャムは最高に美味しいです。是非作ってみてください。 出来上がりのジャムは多少ゆるめでも、冷蔵庫で冷やすと適度な固さになります。

きっかけ

毎年ご近所から青梅をたくさんいただくのですが、梅酒以外になにか作ってみようと思い、保存できるジャムにしました。 容器を煮沸orアルコール消毒後、冷蔵庫保管で1ヶ月は美味しく食べられます。

公開日:2020/04/19

関連情報

カテゴリ
梅ジャム

このレシピを作ったユーザ

即日承認!はなこっち ☆いただいたつくレポは当日中の承認を心掛けております☆ 料理大好きな主婦です。一日中キッチンにいる事もあります。 とくに手軽にできるサラダ、和え物類が好きで、1食につき何品も作ります。 写真撮影が下手で美味しそうに撮れないのですが、日々新しいレシピに挑戦しています。 どうぞよろしくお願いいたします。

つくったよレポート( 1 件)

2021/06/18 20:33
梅ジュース作ったので梅ジュースの梅で作りました( ^ω^ )甘さもちょうど良く美味しく出来ました(^ ^)ヨーグルトに合いますね^o^ごちそうさまでした♪
紅蓮華

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする