アプリで広告非表示を体験しよう

にんじんと烏龍茶葉のツナサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すなどり0609
写真はパンにのっけてみました。烏龍茶は今回は文山包種という発酵が浅いものを使ってます。

材料(4人分)

にんじん
1本
ツナ缶
1缶
烏龍茶の茶殻
適量
ポン酢
少々
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんじんはスライサーで千切りに。烏龍茶は葉が完全に開いたものをしっかり水を切ります。
  2. 2
    にんじんと烏龍茶をボウルに入れ、塩を振り手で混ぜ5分ほどおきます。水が出てきたら水を切ります。
  3. 3
    ツナ缶をオイルごと混ぜてお好みでポン酢を注します。あとはよく和えて完成です。
    お好みでゴマを振ったり、マヨを和えても。。

きっかけ

烏龍茶の茶殻があったので。。

公開日:2010/11/27

関連情報

カテゴリ
にんじん
料理名
にんじんサラダ

このレシピを作ったユーザ

すなどり0609 産休に伴い、新米主婦になりました。マイペースに美味しかったり楽しかったりなレシピを公開できればと思います。日本茶インストラクター9期です。日々楽しめるお茶もご紹介したいと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする