アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで簡単❤苺大福【ひこにゃん&シマエナガ大福】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kikiれしぴ
白玉粉を使い、電子レンジで作る簡単いちご大福のレシピです。
大福っぽいなーと思っている、ゆるキャラ“ひこにゃん”と鳥の“シマエナガ”のアレンジにも挑戦(^^)v

材料(6個人分)

いちご(好みの果物でもOK)
6粒
あんこ(今回はこしあん使用)好みのでOK
120g
【求肥】
☆白玉粉
70g
☆砂糖
大さじ3(27g)
☆水
100g
片栗粉(打ち粉用)
大さじ1.5位(13g程度)
【ひこにゃん&シマエナガのデコ用】
純ココア粉
少々
フルーツアップゼリー(ひこにゃん用)
黄色の1個
甘納豆(シマエナガ用)←刻む
3粒程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    いちごは洗ってヘタを切り落とし、キッチンペーパー等で水気を切っておく。
    ※いちごはやや小ぶりな物を使いました。
  2. 2
    あんこを1個20g程度に、6等分に分ける。
    いちごの先の部分を少し出してあんこで覆う。
    ※ひこにゃん大福を作る場合は、あんこだけを丸めて、いちごとは別々にしておいて下さい。
  3. 3
    耐熱ボウル等に☆を入れて、混ぜて白玉粉の粒っぽさを無くす。
  4. 4
    電子レンジ600Wで2分加熱し、取り出して菜箸やヘラ等でよく混ぜる。
    再び電子レンジで1分半加熱し、よく混ぜる。

    餅状態になり、求肥の完成。
  5. 5
    ※ここからは、求肥が冷めないように手早く⚠
    片栗粉を打ったまな板やバッド等に求肥を置く。
  6. 6
    手早くヘラ等で6等分にする。
    ※ベタつく場合は、求肥やヘラ・手に片栗粉少々をつけて作業するとやりやすいです。
  7. 7
    伸ばした求肥を(2)のいちごあんこの上に被せて、求肥を伸ばしながら下部を包み込んでギッっと閉じる。
    ※求肥が冷めると、伸びが悪くなり包みにくくなるので、温かいうちに包んで下さい。
  8. 8
    アルミカップ等に出来たいちご大福を入れる。
  9. 9
    【アレンジその1.ひこにゃん大福】
    純ココア粉にごく少量の水を加えて、スプーンで練り、ココア液を作る。
  10. 10
    黄色のフルーツアップゼリーを薄く切り、三日月形に抜く。→ひこにゃんのカブト飾りのイメージ。
    ※フルーツアップゼリーは、市販品(豊栄さん)のフルーツ味寒天ゼリーです。
  11. 11
    工程(7)であんこのみを包んだ後、キッチンバサミで上部をカットし、いちごを横向きに入れ込む。→いちごは赤いカブトのイメージ。
    いちごの上に(10)の三日月形ゼリーを飾る。
  12. 12
    ココア液をつまようじの頭部分につけて、目や鼻・口・ヒゲを描き、ひこにゃん大福の完成。
  13. 13
    【アレンジその2.シマエナガ大福】
    工程(6)の後、刻んだ甘納豆を求肥に混ぜ込んで豆大福にする。→甘納豆は、シマエナガの黒い模様のイメージ。
  14. 14
    豆大福で工程(2)のいちごあんこを包み込んで、尾の部分の求肥を少し伸ばして鳥の形にする。
  15. 15
    工程(9)のココア液で目やくちばし・尾や羽の模様を描いてシマエナガ大福の完成。

おいしくなるコツ

*今回はいちごを使いましたが、キウイやみかん・イチジク・ぶどう等のお好みの果物を入れてもOKです。 *果物の大きさに応じて、あんこや求肥の分量を調整して下さい。 *今回はココア液で顔等を描きましたが、チョコペンを使ってももちろんOKです。

きっかけ

家庭菜園のいちごが最盛期なので。 手作りついでに、アレンジデコも楽しんでみました。(画力がイマイチですが…(^_^;))

公開日:2023/05/22

関連情報

カテゴリ
いちごその他の電子レンジで作る料理火を使わない料理簡単お菓子大福
関連キーワード
いちご大福 火を使わない レンチン 手軽 簡単お菓子 簡単和菓子 春 羽二重 求肥 ゆるキャラ 鳥 デコ アレンジ 豆大福 フルーツ大福 果物大福 ひこにゃん大福

このレシピを作ったユーザ

kikiれしぴ ご覧いただきありがとうございます(^^)/ 簡単でお財布にも優しいメニューが大好きな、育ち盛りの2人の子どもの母です。 2021年5月に登録し、早3年が過ぎました。 たくさんの方に見て頂いたり、レポートやスタンプ・フォローなど大変嬉しいです。スタッフさんも素敵な場をありがとうございます。 楽天レシピを通してお家での料理やお菓子作りを皆さんと楽しみたいと思っています♪宜しくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする