アプリで広告非表示を体験しよう

プレーンワッフル レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
** こゆき **
甘さ控えめ、我が家自慢のふんわりワッフルです♪朝食にもおやつにも◎パン生地なので ボロボロしないのも好評です。
みんながつくった数 1

材料(18人分)

ビタントニオ・ワッフルプレート 使用。
◎リスドォル(準強力粉)
300g
◎さとう
30g
◎しお
3g
◎ドライイースト(耐糖性)
8g
◆はちみつ
30g
◆たまご(L)
2個
◆牛乳
120g
バター(無塩)
80g
パールシュガー
55g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    こねボウルに粉類◎を入れる。

    ボウルにたまごを解きほぐし、材料◆を合わせておく。(きれいに混ざっていなくても良い。)

    バターは小さく切り、常温に戻しておく。
  2. 2
    粉類をざっと回し、たまご液◆を残さず入れて8分こねる。(かなりゆるい生地です。)

    バターを入れて さらに8分こねる。
  3. 3
    こねている途中、こねボウルの内側や側面に付いた生地を戻すようにする。

    こね上がったら、一次発酵させる。(室温放置で2倍強まで。)
  4. 4
    約1時間後、ほどよく発酵している。

    この日の室温は20℃でした。室温の低い冬場には 80分ほどかかることもあります。
  5. 5
    そっと台に出し、切り分けるようにして18等分する。
    (縦に長く 3本に分けてから、それぞれを6等分しています。)
  6. 6
    パールシュガーを包むようにして丸める。(さとうが外に出ていると焦げ付くので。)

    そのまま20~30分室温放置して二次発酵させる。(乾燥に注意!)
  7. 7
    ワッフルメーカーを予熱して、オイルスプレーを振る。

    ゴムベラ2本で そっと持ち上げるようにして、プレートの上に 生地を移す。

    焼き上がれば、網に上げて冷ます。
  8. 8
    5ℓの保存容器にちょうど収まります。

おいしくなるコツ

焼いている間に、待っている生地が乾かないように 気をつけてください。 (乾燥しそうな時には、霧吹きするといいです。) 成形・生地の移動には ゴムベラ2本を使っています。 生地をいじり過ぎないように、ていねいに作業しましょう^^

きっかけ

数年前にワッフルメーカーを購入して以来、材料や分量を変えて模索してきました。 このところ このレシピで落ち着いているのと、友達にレシピを聞かれたのでアップすることにしました。

公開日:2012/12/03

関連情報

カテゴリ
ワッフルビタントニオ
関連キーワード
ワッフル ベルギーワッフル リエージュタイプ おやつ
料理名
プレーンワッフル

このレシピを作ったユーザ

** こゆき ** たくさんの方に支えられて暮らしています。 家族は、やさしい夫と 子どもたち。 家族が多いせいか、ご近所や友達、親戚から よくおすそわけをいただきます。 お礼には、手作りのパンやお菓子をさしあげたり。  おたがいに時間がとれれば、自宅で食事したり お茶したり。 まいにち 楽しく暮らしています。 日々のしあわせに感謝しながら。

つくったよレポート( 1 件)

2015/02/11 20:04
中にチョコをはさみました!! バレンタインに大量生産出来ますね(*^^)v仕事場に持っていきます^m^ ちなみに私の明日の朝ごはんにも…なる予定です!
pi-403
pi-さん、こんばんは~娘もバレンタインに、チョコチップ入れて大量生産していました*^^* 甘さ控えめで、朝ごはんにもいいですよね♪レポありがとぅ☆☆☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする