アプリで広告非表示を体験しよう

ホットサンド♪ 《ちりめんじゃこ》 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
** こゆき **
夕飯の下ごしらえも兼ねて、ほうれん草は 一袋 全部ゆでてしまいましょう^^
子どもでも食べやすい味です。さらに、栄養価の高い組み合わせなのも うれしい♪
みんながつくった数 3

材料(2人分)

食パン(8枚切り)
2枚
ほうれん草
1株
スライスチーズ
1枚
ちりめんじゃこ
大さじ2~3
マヨネーズ
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草は、さっと ゆがいて水に取り、固くしぼって、2cm長さに切る。

    パンに マヨネーズを塗る。

    スライスチーズはとけないタイプのものを使う。
  2. 2
    用意したちりめんじゃこ・チーズ・ほうれん草を パンの間にはさむ。

    予熱したホットサンド(パニーニ)プレートで 焼き色がつくまで焼く。
  3. 3
    食べやすい大きさに 切り分けて、皿に盛る。

おいしくなるコツ

濃い味が好みなら、マヨネーズを気持ち多めに、塩コショウなどで 適宜 味を 足してください。

きっかけ

寒くなってきたので、ホットサンドを楽しんでいます。  子どもでも食べやすい味。さらに、栄養価の高い組み合わせなのも うれしい^^

公開日:2011/11/27

関連情報

カテゴリ
ホットサンド
関連キーワード
ホットサンド♪ パニーニ ランチ 軽食
料理名
ちりめんじゃこ・ほうれん草・チーズのホットサンド

このレシピを作ったユーザ

** こゆき ** たくさんの方に支えられて暮らしています。 家族は、やさしい夫と 子どもたち。 家族が多いせいか、ご近所や友達、親戚から よくおすそわけをいただきます。 お礼には、手作りのパンやお菓子をさしあげたり。  おたがいに時間がとれれば、自宅で食事したり お茶したり。 まいにち 楽しく暮らしています。 日々のしあわせに感謝しながら。

つくったよレポート( 3 件)

2012/11/15 10:31
おじゃこの塩気が利いていて◎ 意外な組み合わせでしたがコレは美味しい!ご馳走さまです♪
奇行子
奇行子サマ☆作っていただき&素敵なお写真でのレポ、感激です!ありがとぅございます*^^*急に寒くなってきてウチもそろそろホットサンドの季節かも♪
2012/02/13 13:12
焼く前の写真です。 この組み合わせ、新しい&おいしいですね! 栄養が詰まったホットサンドでうれしいです^^
白米lover
白米loverさん、レポートありがとうございます☆ じゃこってパンにも合いますよね~♪お気に入りのホットサンド、作っていただけてうれしいです^^ ありがとぅ~☆

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする