アプリで広告非表示を体験しよう

緑が鮮やか♪ジェノベーゼソースの冷製パスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fukuwajutu
冷製パスタをジェノベーゼソースで和えてみました。緑が鮮やかで(写真はいまいちですが)、コクがあるけどフレッシュな味わいです。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

パスタ(カッペリーニ使用)
180g
タマネギ
1/4個
ベーコン
30g
フルーツトマトまたはプチトマト
15個くらい
ジェノベーゼソース
大さじ1.5
EVオリーブオイル
小さじ2
白だし
小さじ1/2
2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フルーツトマトは2つに切り、
    ベーコンはみじん切り、
    タマネギもみじん切りにして水にさらしておきます。
  2. 2
    ボウルにトマト、ベーコン、水気をしぼったタマネギを入れて混ぜ、
    オリーブオイルと白だしを入れます。
    水の代わりに氷を入れ、冷蔵庫でよく冷やします。
  3. 3
    パスタは表示時間より1分長くゆで、氷水にさらして冷やします。
    ペーパータオルで水気をよくとって、(2)で作ったボウルに入れ、よく混ぜます。
  4. 4
    ジェノベーゼソースも加えて、よく混ぜ合わせます。
    お使いのジェノベーゼソースの塩気を見て、塩・胡椒で味を調えます。
  5. 5
    サラダのようにさっぱりいただけます。
    (本当はとっても鮮やかな色なんです。)

おいしくなるコツ

白だしがなければ、顆粒こんぶだし小さじ1/2にかえられます。 ジェノベーゼソースは手作りです(にんにく1片、乾煎りしたクルミ30g、バジルの葉40枚、EVオリーブオイル100ccを順にミキサーにかけ、塩コショウを加えるだけです)。

きっかけ

手づくりジェノベーゼソースが余っていたので冷製パスタに合わせてみました。

公開日:2012/07/29

関連情報

カテゴリ
冷製パスタ
関連キーワード
冷製パスタ ジェノベーゼ バジル フルーツトマト
料理名
ジェノベーゼソースの冷製パスタ

このレシピを作ったユーザ

fukuwajutu 食べ歩きとお料理が大好き。イタリアンが得意ですが、家族の健康のために主菜は和食や魚料理が多く、一汁三菜を心がけています。ちょっと手をかけた主菜と、簡単・時短の副菜の組み合わせが多く、日持ちするおかずをいくつか作って、お弁当にもまわしています。 育児に伴う食生活の変化、フルタイムワーママとなり食材宅配を利用しているため、現在はレシピ投稿をお休み中です。余裕ができたらまた、新しいレシピに挑戦します!

つくったよレポート( 1 件)

2018/07/15 19:48
自家製バジル&トマトで作りました!できたての風味は格別でおいしかったです(о^∇^о)ごちそうさまでした♪
yaezakura.com
新鮮なバジルは香りも豊かで、とてもおいしかったことでしょう!羨ましいです。レポありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする