アプリで広告非表示を体験しよう

トマトジュースでヘルシーケークサレ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nana's recipe
ケークサレというとサラダ油を70gとか使いますが、これは大さじ3のオリーブオイルでOKなのでヘルシーです。トマトジュースを入れても味はせずに色がつくだけです★

材料(3~4人分)

トマトジュース
100cc
パルメザンチーズ(粉チーズ)
40g
薄力粉
125g
ベーキングパウダー
5g
小さじ半分
2個
オリーブオイル
大さじ3
ズッキーニ(輪切りと角切り)
半分
黄色パプリカ
半分
プチトマト(1個を横三等分にスライス)
5個
玉ねぎ(スライス)
4分の一
ベーコン
2枚
サラダ油
大さじ半分
塩コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    粉チーズ・薄力粉・ベーキングパウダーはフープロで撹拌する(振るうかわり。フープロなければ泡だて器でよく混ぜる)プチトマトは横に3等分にスライス。
  2. 2
    ズッキーニは3分の一を輪切りに残りは1.5センチ位の角切りにする。ズッキーニも同じ大きさに角切りにする。プチトマトは横3つにスライスする。
  3. 3
    玉ねぎはスライスしてベーコンは角切りにする。フライパンにサラダ油を熱してベーコンと玉ねぎを炒めて塩コショウして粗熱を取っておく。
  4. 4
    卵は撹拌して塩・トマトジュース・オリーブオイルを加えて泡だて器でよく混ぜる。
    角切りのズッキーニとパプリカトマトを加える(パプリカ・トマトは半量だけ)
  5. 5
    1の粉を加えて菜箸で30回位混ぜる。パウンド型にクッキングシートを敷いて半分流し込む。半分のところに、黄色パプリカを並べ、もう半分を流し込む。
  6. 6
    一番上にトマト・輪切りのズッキーニをきれいに並べる。180度に余熱したオーブンで45分焼けば完成。(竹串に何もつかなくなるまで)

おいしくなるコツ

粉を加えて混ぜるときに、混ぜすぎないように菜箸2本持ってゆっくり大きく円を描くように回すと良いです。

きっかけ

いつも作るケークサレをヘルシーに作るために、サラダ油をオリーブオイルに変えて量も減らして牛乳のかわりにトマトジュースを使ってみました★

公開日:2012/09/18

関連情報

カテゴリ
その他

このレシピを作ったユーザ

nana's recipe nana's recipeへようこそ!!簡単で美味しくておしゃれなおうちゴハンをアップしていきますのでよろしくお願い致します(*^_^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする