アプリで広告非表示を体験しよう

*:☆ 離乳食初期~ずっと使える和風だし ☆:* レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆう☆:*
☆*我が家で初期からずっと作り続けている和風だしです
☆*フリージングストックで色々なお料理に活躍します
みんながつくった数 3

材料(約500ml人分)

昆布
7cm×5cmくらいを1枚
かつおぶし
2~3つかみ
600ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    *:☆昆布は汚れをふきんなどで落として水につけます
  2. 2
    *:☆昆布が広がったら火にかけます
  3. 3
    *:☆沸騰したら火を止めて鰹節を加えます
  4. 4
    *:☆鰹節が沈んできたらこしてできあがり

おいしくなるコツ

*:☆鰹節の量やだしの濃度は月齢に応じて調節してください

きっかけ

:*:☆14ヶ月のベビに本格的だけれど体に優しい離乳食を食べさせてあげたいと思い作りました

公開日:2012/06/28

関連情報

カテゴリ
離乳食初期(5~6ヶ月)
関連キーワード
赤ちゃん だし かつお こぶ
料理名
だし

このレシピを作ったユーザ

ゆう☆:* 6歳の息子を持つママです(*^^*) 離乳食・幼児食のレシピを覚書&ご紹介します 楽天ブログにて離乳食日記も公開中です☆:* http://plaza.rakuten.co.jp/kirariyoublog/

つくったよレポート( 3 件)

2014/03/31 17:14
初めておダシをとりました(^_^;)これからもこの方法で作ります~♪
さとmin♪
初挑戦、ありがとうございます!出汁をとっている時の香りってすごくイイですよね^^
2012/09/04 19:28
写真暗くてすみません… 大人用の煮物にも使っちゃいました◎ おかゆに混ぜたり重宝してまーす!
やあ☆こ☆あや
煮物良いですね♪うちも時々大人ご飯に使ったりします(*^^*)ホットプレートで焼きそばをしたときにそば飯も作って、お出汁をかけて食べると意外とおいしいんです!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする