アプリで広告非表示を体験しよう

純生ロール(黄桃入り) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
いっち20
体にやさしいもので作っています。
最高です!!食べてくれた人、大絶賛^^
みんながつくった数 2

材料(3~6人分)

ロールケーキ天板(20cm×27cm)
薄力粉(できれば国産小麦のもの)
40g
玉子(L)
2個
てんさい糖
35g
バニラオイル
少量
ラム酒
少量
サラダ油
小さじ1/2
生クリーム(48%生乳100%)
200ml
○三温糖
17g
○バニラエッセンス
少量
○ブランデー
少量
はごろもフーズ 朝からフルーツ黄桃
1缶(110g)
わら半紙、コピー紙、クッキングペーパー等
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉子は作る30分前~1時間前に冷蔵庫から出しておく。薄力粉をふるう。ロールケーキ天板にコピー用紙などを敷く。オーブン180℃余熱。
  2. 2
    ボールに玉子を入れ、砂糖を3回位に分けて混ぜる。バニラオイル、ラム酒も途中で加え、混ぜる。
  3. 3
    羽根が隠れる、巣篭もるくらいまで混ぜる。リボン状になるまで混ぜる。
  4. 4
    ゴムべらに持ち替え、薄力粉を入れ、下から数回持ち上げ軽く混ぜる。
  5. 5
    サラダ油を加え、やさしく軽く数回混ぜ合わせる。
  6. 6
    生地をロールケーキ天板に流す。
    180℃のオーブンで11分焼く。
  7. 7
    生地が焼きあがったら、網の上に置き冷ます。包丁で横に2,3cm間隔で薄く切れ目を入れ、生地の上に水を軽くスプレーする。
  8. 8
    生地が乾燥しないように完全に覚めるまでラップで覆っておく。
    冷めたら紙を外す。
  9. 9
    生クリームの中に○の材料を入れ8分立て~9分立てになるまで混ぜる。黄桃缶は8つ入りなので3等分に切り、横に6つ、縦4列に並べる。
  10. 10
    巻いて、あれば粉糖を振りかけ、お洒落する。
    できあがり♪
  11. 11
    ロールケーキボックスで保存すれば、クッキングペーパーやラップ等が要らず、包む手間が省け、節約にもなる。(何回も作る場合)

おいしくなるコツ

出来立てを食べないで、数時間待ちましょう。 翌日、さらに美味しくなります。 縦に桃を置くと切ったとき、桃が見えにくくなります。 横に置くと桃が見えます。

きっかけ

体にやさしい材料で簡単に美味しいケーキを作りたい!

公開日:2010/11/05

関連情報

カテゴリ
その他のケーキ
料理名
ロールケーキ

このレシピを作ったユーザ

いっち20 美味しくできますように・・・と、うきうきしながら作っています。 簡単なものばかりですが、見てくださいね♪

つくったよレポート( 2 件)

2011/01/30 12:10
形が少々いびつですが・・・。 ふわふわで美味しかったです*^-^*
18kyoya
作ってくださってありがとう^^ とってもうれしいよ^^美味しくてよかった!
2010/12/06 16:15
とっても ふわふわにできました 素敵なレシピをありがとうございます
手作り大好き さくら
わぁー、作ってくれたんだぁー^^ありがとうございます。 ふわふわで美味しそう!とっても嬉しい^^

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする