アプリで広告非表示を体験しよう

お雛様おにぎり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
haru*rururu
お雛様ご飯を簡単に

材料(1人分)

ご飯
1杯
1個
にんじん
5㎝
ほうれん草
3枚
梅干し
小2個
海苔
少々
少々
ケチャップ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんじんをピーラーで薄くスライスし、その他にお雛様の頭の飾りを包丁で作る。
    2つとも鍋で軽く茹で、軽く塩を振る。
  2. 2
    ほうれん草は葉の方を茹でて軽く塩を振る。
  3. 3
    卵は薄焼き卵にしておく。
    海苔で顔や髪のところを作る。
  4. 4
    ラップにご飯を盛り中に梅干しを入れた、だ円形おにぎりを2つつくる。
  5. 5
    薄焼きを着物を着せるように巻き、その上からお雛様はにんじん、お内裏様はほうれん草をのせる。
  6. 6
    海苔のパーツをのせ、仕上げに頬にケチャップをつける。

きっかけ

家にある食材で子供が喜びそうなおにぎりが作りたかったので

公開日:2021/03/03

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎりひな祭り向けアレンジ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする