アプリで広告非表示を体験しよう

【離乳食】オートミール粥 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
a'
離乳食でのオートミール粥の簡単レシピ。
みんながつくった数 5

材料(1人分)

オートミール
30g
210ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水210ml入れ、沸騰させます。
    ★水の量は、オートミールの量の7倍です。作りたい量によって調整してください。
  2. 2
    沸騰したら、オートミール30gを入て煮ます。
    ★オートミールは粒が大きければミキサーなどで粉砕してから煮ると食べやすくなります。
  3. 3
    菜箸などでくるくる混ぜ、とろみがつけば完成です◎
  4. 4
    粗熱がとれたら、保存容器に入れて冷凍庫で保存します。食べる際は、ラップをして解凍してください。
    ★1週間から10日で食べきってください。
  5. 5
    ★離乳食中期では、1食分できあがり量50~80gが目安です。
  6. 6
    ★材料の分量は離乳食中期用ですが、離乳食後期の場合は水の量をオートミールの5倍にしてみてください。
    ★1食分は、できあがり量80~90gが目安です。

おいしくなるコツ

果物やヨーグルトを混ぜて食べると美味しくておすすめです◎ 野菜やひき肉を入れてリゾット風にしても美味しいです!

きっかけ

離乳食中期になった子どもにオートミールを食べさせたくて作りました!

公開日:2020/07/29

関連情報

カテゴリ
離乳食中期(7~8ヶ月)離乳食後期(9~11ヶ月)

このレシピを作ったユーザ

a' 2児ママで栄養士の資格もってます! 離乳食や幼児食、大人も食べられる簡単なおかず、 産後ダイエットに役立つレシピなど載せていきます‪‪\♡︎/︎

つくったよレポート( 5 件)

2023/08/06 15:37
参考にさせていただきました!
トミィ★
つくれぽありがとうございます⋆⸜♡⸝‍⋆
2022/04/09 16:22
オートミール粥、レンジで作っていましたがあふれてしまうことが多くて、鍋で作るレシピ探しました。 覚えやすくて簡単に出来て嬉しい♪
あきクリ
つくれぽありがとうございます(˶ˊᵕˋ˵)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする