アプリで広告非表示を体験しよう

ラム酒風味☆ 「骨付きソーセージの蒸し焼き」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
骨付きソーセージは野趣な感じで食欲をそそります。ラム酒で風味を付けワインで蒸し焼き、トリュフ塩で仕上げたビールに良く合うおつまみです。

材料(1~2人分)

骨付きソーセージ
3本
絹さや
10本前後
ミディトマト(なくても)
1個
ニンニク
1片
ラム酒
大さじ1/2
オリーブオイル
大さじ1
白ワイン
大さじ2
トリュフ塩
二つまみ程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    骨付きソーセージの裏と表に斜め鹿の子に切れ目を入れ、ラム酒を振りかけてラップで覆い10分ほど置きます。
  2. 2
    フライパンに火にかけ油をひいて薄切りしたニンニクを入れます。香りが立ってきたらソーセージを表を下にして中火で2分焼きます。
  3. 3
    裏返したらヘタとスジを取った絹さやをあいたスペースに入れて一緒に焼きます。
  4. 4
    弱火に落としてワインを振り、蓋をして1分ほど蒸し焼きにします。
  5. 5
    皿に盛り付けてトリュフ塩を振りかけ出来上がりです。彩に縦4つに切ったミディトマトを添えました。

おいしくなるコツ

ラム酒を振ったらラップで覆い香りを染み込ませます。トリュフ塩は上品な味です。

きっかけ

トリュフ塩を戴いたので使ってみました。

公開日:2013/11/27

関連情報

カテゴリ
ソーセージ・ウインナーガーリック・にんにく
関連キーワード
蒸し焼き ラム酒の風味 トリュフ塩の効果 ビールに合う
料理名
焼き物

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする