アプリで広告非表示を体験しよう

華麗なる変身♪ remake「春雨スープ」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
豚の茹で汁はジュワ~っとしたコクがあり、捨てるのはもったいない。薄い塩味の茹で汁を醤油とみりん、だしで味付けをした春雨スープにリメイクしました。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

春雨
10g
青梗菜(外葉)
3枚
豚の茹で汁
2カップ半
※参照)レシピID:1790007805
日本酒
1/2カップ
みりん
大さじ1
ヤマサ 鮮度の一滴 特選しょうゆ
大さじ1/2
ほんだし
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚の角煮を作ったときにした茹で下茹で汁は、だしの効いたスープなので捨てずに使います。火を通して油をすくい取っておきます。
  2. 2
    鍋に酒とみりんを入れて火にかけ、沸騰させて煮切ったら①のスープと醤油、ほんだしを加え味見をして調味します。
  3. 3
    沸騰したら春雨を入れて弱火で3分ほど煮ます。
  4. 4
    青梗菜の葉を剥がし、水洗いして1cmにざく切りします。
  5. 5
    ③に刻んだ青梗菜を加えひと煮立ちさせて火を止めます。
  6. 6
    カップに盛り付けブラックペッパーを振って出来上がりです。

おいしくなるコツ

豚の下茹では油を落とすことが目的だけあって相当脂が浮いています。十分すくい取ってからスープにします。 スープで日本酒多めはスタートレック流。煮切って使うのがコツです。

きっかけ

豚の肩ロースを1時間下茹でした茹で汁は出汁が効いた美味しいスープですから捨てるのはもったいない。春雨スープにしました。

公開日:2013/05/20

関連情報

カテゴリ
その他のスープ
関連キーワード
おかずスープ リメイク料理 豚の茹で汁 春雨料理
料理名
スープ

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 1 件)

2022/04/01 17:04
こちらも、はるさめだよねーと言ったら、食べてくれました。食べてもらうのに一工夫。有難うございます。
菊丸33097408
夜は相変わらずで歩いてはいますが(笑)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする