アプリで広告非表示を体験しよう

さんまかば焼き缶でパッパッとちらし寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すう5501
家にあるストック食材で手軽にできます。

材料(4人分)

ご飯
2合分
さんまかば焼き缶
1缶
1個
冷凍枝豆
適量
焼きのリ
二分の1枚
お酢
大さじ3
砂糖
大さじ2
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    枝豆は自然解凍しておく。
  2. 2
    ご飯に酢、塩、砂糖を混ぜたものを加え切るように混ぜ冷ましておく。
  3. 3
    卵に砂糖大さじ1(分量外)を入れ良く混ぜ、熱したフライパンに油大さじ1をいれて卵液を入れ、いり卵を作っておく。
  4. 4
    器に2の酢飯を盛り、焼きのリを揉んでちらし、さんまのかば焼きをところどころに散らし、いり卵とさやから出した枝豆を散らしたら、かば焼きの缶汁を回しかけて出来上がり。

きっかけ

家にストックしてある、さんまのかば焼き缶で作ってみました。

公開日:2011/08/12

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
関連キーワード
簡単 節約 ごはん 缶詰め料理
料理名
ちらし寿司

このレシピを作ったユーザ

すう5501 簡単だけど安全、満腹のレシピを心がけています。 節約おやつを日々考え中♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする