アプリで広告非表示を体験しよう

薬味ネギと作りおきそぼろで簡単だし巻き玉子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かっぺ4217
包丁を使わずに具沢山だし巻き玉子が作れます!
ネギはビタミン、そぼろはたんぱく質と栄養バランスアップ。彩りもアップするのでお弁当のおかずに最適です!

材料(2人分)

3個
薬味ネギ
大3
本だし顆粒
小1
大3
作りおきそぼろ
大2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボールに全ての材料を入れて混ぜる。
  2. 2
    卵焼き用フライパンに油をひき、①の1/5量を入れ卵の底面に火が通ったらフライパンの奥側からくるくると巻き、奥側に移動させる。空いた所に①の1/5量を入れ同様に巻く。これを繰り返す。
  3. 3
    全て巻き終わったら、広げたラップにあけて、成形しながら包み、3分くらい置く。その後食べやすく切る。

おいしくなるコツ

作りおきそぼろはお好みのものでどうぞ。 今回利用した作りおきそぼろです。参考にしてください→レシピ名:あると便利!作りおきそぼろ

きっかけ

あるもので簡単に美味しくヘルシーに

公開日:2020/07/07

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼き糖質制限・低糖質ビタミンの多い食品の料理お弁当 卵焼き使い回しおかず

このレシピを作ったユーザ

かっぺ4217 「あるもので簡単に美味しくヘルシーに」が我が家のお決まりです! また、スポーツをしている子供たちの為に栄養バランスも考え、体に優しい物を作ります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする