アプリで広告非表示を体験しよう

時間をかけずに作れる❦材料4つのごまクッキー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とんがりわんこ
クッキー生地ができたらすぐ焼ける、生地を寝かせる工程がない時短クッキーのレシピ。
ごまをいれることで風味豊かでサクサク食感に仕上がります☺️

材料(約20枚/4人分)

薄力粉
100g
すりごま〔黒・白どちらでも〕
15g
バター
40~50g
砂糖
25g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱容器にバター・砂糖をいれ、電子レンジで加熱。
    ☘️加熱の目安…800W30秒、600W40秒☘️

    バターが溶けたのを確認したらゴムべらなどで混ぜ合わせます。
  2. 2
    次にすりごま・薄力粉をあわせ、生地が大きめのそぼろ状にまとまるまで↓方向に切るように混ぜます。
  3. 3
    生地の成形前にオーブンを170℃に予熱し、クッキングシートを敷いた天板を準備しておきます。
  4. 4
    まとまった生地をミニトマトほどの大きさに一旦丸め、仕上げに両手で圧縮して5mm程度の薄さに成形したら天板に並べます。
  5. 5
    予熱できたら170℃13分で焼きます。

    焼き上がり後につまようじをさし、わずかに粉状のポロポロとした生地がつくようなら完成!
  6. 6
    ☘️焼き上がり直後はやわらかいですがしっかり冷ますとサクサクした食感になりますよ☘️

おいしくなるコツ

生地を圧縮するとひびができますが、焼く前にひびを埋めるように生地を成形し直すと焼き上がりがきれいになりますよ☺️ 気にならない場合はそのままでもOKです!

きっかけ

ごま和え用に買ったごまが余ってしまったので。

公開日:2023/04/17

関連情報

カテゴリ
その他のクッキー簡単お菓子卵を使わない(卵アレルギー)ハロウィンのお菓子バレンタインの焼き菓子
関連キーワード
ごま セサミ セサミン 健康 卵 アレルギー おやつ 菓子 サブレ 紅茶 コーヒー おもてなし ティー 簡単 クリスマス ホワイトデー

このレシピを作ったユーザ

とんがりわんこ 閲覧ありがとうございます! 日頃からできるだけ手作りして食事を充実させたいなと料理に励んでいます☘️ いただいたつくったよレポートは即日~2日以内に承認中、可能ならお返しレポもいたしますのでよろしくお願いします❁

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする