アプリで広告非表示を体験しよう

かんたん 鶏きむち レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
shufumiki
やきとりの 缶詰をストックされている家庭は多いようですね。パカっとあけて そのままいただいても おいしいですが ひと手間かけて おかずとして 食卓へ。

材料(2人分)

甘辛い味の焼きとり缶
小 1缶
キュウリ
1本
お酢
小さじ 1
ごま油
小さじ 1
黒ゴマ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キュウリはスライサーなどで うすく輪切りにします。それをボールにいれます。
  2. 2
    甘辛い味の焼きとり缶はソースまで使用します。ボールに中身を空けたあと、空になった缶の中にお酢をいれ すすぎ、それも ボールに入れます。ごま油もボールに入れて良く混ぜます。
  3. 3
    全体に味がなじんだら 皿にもりつけて 黒ゴマを ぱらぱら と掛けます。できたてもおいしいですし、少しきゅうりがしんなり しても おいしいです。

おいしくなるコツ

空の缶にお酢をいれておいしいソースを残さず利用してくださいね。

きっかけ

缶をあけてそこから そのまま いただける 気軽な焼きとりの缶詰ですが、おやつとしていただくよりも 食事の1品として出すことで 食事の手間は ひとつ 省けると思いました。

公開日:2015/06/12

関連情報

カテゴリ
5分以内の簡単料理混ぜるだけでおつまみビールに合うおつまみ簡単鶏肉料理簡単おつまみ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする