アプリで広告非表示を体験しよう

無農薬の柚子で ジャムです♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mak789
無農薬の柚子が手に入ったので、ジャムを作ってみました。糖分は控えめです。
みんながつくった数 1

材料(10~人分)

柚子(無農薬栽培)
1㎏
てんさい糖
120g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    柚子の皮をこすって綺麗に洗います。皮をむき、実と分けます。
  2. 2
    皮を千切りにし、たっぷりのお湯を沸騰させて茹でます。ぐらぐらしたらお湯を捨てザルにあげます。これを3~4回繰り返します。
  3. 3
    実と種を絞って果汁を別にします。残った実と種を鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて煮ます。沸騰して5分くらいで火を止め、漉して煮汁をとります。
  4. 4
    鍋に茹でた皮・煮汁・果汁を入れて弱火でコトコト煮ます。柔らかくなる前に水気がなくなってしまったら少し水を足します。
  5. 5
    柔らかくなればてんさい糖を加えて、さらに煮ます。てんさい糖は味を見ながら入れます。トロっとして好みの味になれば火を止め、熱湯消毒した瓶に詰め、しっかりフタをしめます。

おいしくなるコツ

皮の内側の白い部分を少し削ってから茹でると、苦みも少なくなります。それから何度も茹でると食べやすくなります。

きっかけ

無農薬の柚子がいっぱい手に入ったので、ジャムを作りました。糖分控えめですが、香りと酸味のきいた美味しいジャムになりました。

公開日:2011/12/27

関連情報

カテゴリ
その他のジャム
関連キーワード
柚子 ジャム マクロビ ヴィーガン
料理名
柚子ジャム

このレシピを作ったユーザ

mak789 2009年12月から、病気のためマクロビ(玄米菜食)に切り替え、2010年秋からヴィーガンの食事を続けています。朝食は果物のみ、ご飯は一分づき米を炊いています。 肉卵魚牛乳などの動物性食品抜きのヴィーガン料理、白砂糖抜きのオヤツを日々考えて作っているので、ダイエッターや興味のある方、ご覧ください。

つくったよレポート( 1 件)

2020/12/09 13:21
実、皮、種すべてを使うレシピに感動して早速作りました。美味しくできて更に感動。隣は柚子茶にして今から頂きます。お菓子、お料理に活用します。
ソウルンバ
レポートありがとうございます!感動してもらえるなんて嬉しいです☆活用していただけてよかったです♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする