アプリで広告非表示を体験しよう

春色☆さくらのシフォンケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ベアライム
桜の香りがふわっとひろがる上品なシフォンケーキです。
みんながつくった数 1

材料(8人分)

卵黄
3個
砂糖
50g
牛乳
50ml
サラダ油
30ml
桜の葉の塩漬け
3枚(6~7g)
食用色素(赤)
適量
薄力粉
100g
ベーキングパウダー
小さじ1
卵白
4個
砂糖
40g
桜の花の塩漬け
8個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    桜の葉と花は、水洗いしてさらに1~2時間水につけて塩気を抜く。
  2. 2
    17cmシフォン型の底に桜の花を貼り付けておく。
    オーブンは170度に温めておく。
    薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるう。
  3. 3
    ボウルに卵黄を入れてほぐし、砂糖を入れて泡立て器で白っぽくもったりするまですり混ぜる。
  4. 4
    3に牛乳、サラダ油、桜の葉のみじん切りを順に入れ、その都度泡立て器で混ぜる。
    食用色素も入れる。
  5. 5
    ふるった粉類を入れ、泡立て器で大きく円を描くように混ぜる。
  6. 6
    別のボウルに卵白を入れ、砂糖を3~4回に分けて加え、メレンゲを作る。ピンとして先が少ししなだれるくらい。
  7. 7
    メレンゲの半分を5に入れて泡立て器で混ぜたら、ごむべらに持ち替えて残りのメレンゲをさっくり合わせる。
  8. 8
    型に流し入れて、かるくトントンと台に打ち付けて大きな気泡を抜き、170度のオーブンで40~50分焼く。
  9. 9
    焼きあがったら、裏返してそのまま冷ます。
  10. 10
    完全にさめたら型から出してカットし、クリームを添えていただく。
  11. 11
    レシピID1750000779
    サクラクッキーと一緒にラッピング♪

おいしくなるコツ

メレンゲを立てるとき、一度にたくさん砂糖を入れるとだれてしまいます。必ず泡立て→砂糖入れ→泡立て・・・と繰り返しましょう☆

きっかけ

春のギフト用ケーキを作ろうと。

公開日:2011/02/20

関連情報

カテゴリ
その他のケーキ
関連キーワード
プレゼント かわいい
料理名
シフォンケーキ

このレシピを作ったユーザ

ベアライム お菓子作りが好きな学生です。 ときどき料理も作るので作ったらアップしていきます。

つくったよレポート( 1 件)

2012/02/09 11:16
桜の香りってホントに良いですよね♥和みのシフォンケーキでした。一足早い春を感じる事が出来ました(^^♪自家製の桜の塩漬けを使いました(^-^)
pi-403
桜の塩漬けは自家製ですか☆ すごいですね♪ 私も食べたくなっちゃいました(*^_^*) レポありがとうございました♪♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする