アプリで広告非表示を体験しよう

胡麻油香る生わかめ入りたこの酢の物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ありす2015
生わかめを使って磯の香りする旬の酢の物の作り方をご紹介します。

材料(6人分)

生わかめ
ひとつかみ(60g前後)
胡麻油
小さじ1
茹でたこ
1本
きゅうり
1本
だしまろ酢
大さじ5
米酢
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きゅうりはスライスして塩をかけ揉んでから水洗いして絞っておく。たこは食べやすい大きさにカットして、生わかめもサッと茹で冷まして絞っておく。
  2. 2
    容器にだしまろ酢と米酢を入れ混ぜてたこときゅうりを入れて混ぜておく。
  3. 3
    フライパンにゴマ油を入れ温め、生わかめをサッと炒める。
  4. 4
    2の酢の物の中に3のわかめを加えて混ぜ合わせれば完成です。

おいしくなるコツ

旬の生わかめを使っていつもと違う酢の物作りましょ。磯の香りと胡麻油がとても合いますよ。

きっかけ

春に釣りに出掛けたらお土産で持って帰る生わかめ。色んな用途で使えて美味しいですよ。

公開日:2021/03/20

関連情報

カテゴリ
わかめの酢の物その他の酢の物きゅうりの酢の物わかめ茎わかめ

このレシピを作ったユーザ

ありす2015 美味しいものが好き、お料理が好き、食べるのが好き。いつどうなるかわからない病気を抱えているので、母の味を娘達に残したくてこちらのレシピ作るようになりました。時間をかけずなるべく簡単に作れるようにレシピ作っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする