アプリで広告非表示を体験しよう

万願寺とうがらしとちくわのさっと網焼きマヨ醤油 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cacheお返事レポ休みます
万願寺の季節
腰の強いちくわと網焼きで
マヨ醤油
みんながつくった数 2

材料(2人分)

ちくわ
1本
万願寺とうがらし
2本
マヨネーズ・醤油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    万願寺とうがらしは縦半分、横半分に切って、種を取り除き、
    ちくわも同じように切る。
  2. 2
    餅焼き網で焼きました。
    少し焦げ目がついたくらいが美味しいです。
    宇和島のちくわは、こしが強くさっとあぶる程度のほうがかたくならないかと思います。
  3. 3
    マヨネーズと醤油をお好み量かけて熱いうちにいただきます。
    七味なども合います。

きっかけ

万願寺とうがらしの季節なので

公開日:2011/08/05

関連情報

カテゴリ
ちくわ
料理名
万願寺とうがらしとちくわの網焼き

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2011/09/07 01:16
万願寺でなく土佐甘とう、宇和島でなく紀文のちくわなんですが(汗)。さっと炙ってマヨ醤油というシンプルさこそ、素材の美味しさが十二分に引き出されますね♪ご馳走様!
YAMAT☆
YAMAT☆ さんおはようございます! 土佐甘とう、いただいてみたいです♪紀文のちくわも美味しいですよ!素敵な励ましになるレポいただいて感謝です!!
2011/08/08 19:37
ちょっと焼きすぎちゃいましたが、香ばしさとマヨネーズがマッチして、とても美味しかったです~!。宇和島のちくわ、今度買ってみます。ご馳走様でした~(^人^)
leopoo
leopoo さんこんばんは!レポいただいて感激!! すごくアーティスティックなマヨネーズ♪ ありがとうございました。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする