アプリで広告非表示を体験しよう

塩鮭の味噌マヨチーズ焼き弁当 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
へんてこぽこりんママ
トースターだけで簡単に♪ほんの少し味噌を塗ってあげると臭みもなくて食べやすくなります☆

材料(1人分)

甘塩鮭
1切れ
味噌
耳かき1杯程度
マヨネーズ
小さじ4分の1
スライスチーズ
2分の1枚
☆にんじん
3分の1本
☆醤油
小さじ2分の1
きゅうりピック
15cm程度
ごはん
お茶椀1杯程度
すりごま
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鮭はキッチンペーパーで水気をしっかりとる。味噌とマヨネーズを表面にまんべんなく塗る。
    アルミ箔の上にのせて、トースターで5~8分ほど8分通りまで火を通す。
  2. 2
    一旦取り出して、皮と小骨を抜く。
    スライスチーズをのせて、さらに2~3分焼く。
    粗熱がとれたら食べやすく切る。
  3. 3
    ☆にんじんの醤油漬け
    にんじんは棒状に切り、ポリ袋に入れてレンジで1分ほど加熱する。
    袋に醤油を入れて空気を抜き、粗熱がとれるまで漬けておく。
  4. 4
    粗熱をとったごはん、きゅうりピックレシピID: 1730002154参照、鮭、にんじんを詰めて出来上がり☆

おいしくなるコツ

子供に魚を食べさせたい時は骨は禁物w 生よりも少し火を通した方が皮と骨が取りやすいです。

きっかけ

幼稚園年長さんのお弁当です。

公開日:2013/06/07

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(子供用)
料理名
塩鮭の味噌マヨネーズチーズ焼き弁当

このレシピを作ったユーザ

へんてこぽこりんママ 子供と一緒に食べられる節約時短メニューを中心に、離乳食から幼稚園のお弁当・パパが喜ぶがっつりメニュー・ママのヘルシースイーツまで、我が家の適当ごはんをご紹介させてもらっています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする