アプリで広告非表示を体験しよう

小振りの『理由あり野菜』は、実は可愛く美味しい~♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さくらさくら5656
スーパーの、お安い 『理由あり』 野菜は、お買い得! スープには、こんな小さいお野菜を 丸ごと使ったほうが、煮崩れないし、可愛いし、ピッタリで、甘く美味しい~♪

材料(2人分)

じゃがいも (メークイン)
4個
玉葱
4個
人参
1本
鳥の手羽元
2~4本
カップ4
トマトの水煮缶
1缶
コンソメ
1個
少々
コショウ
少々
大匙2
ケチャップ
大匙1~2
固形コンソメ
1個
市販の大豆の水煮
100g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小振りの、『理由あり』野菜は、ジャガイモ1個80g位、玉葱は70g位でした。
    ジャガイモ、玉葱は、皮を剥いたら、切らずに丸ごと
    使う。
    サイズが大きいものを使う時は、半分に切る。
  2. 2
    鳥の手羽元は、塩、コショウして酒を振っておく。
    ジャガイモは皮を剥いたら水煮10分位付けて、アク抜きする。
    にんじんは、縦に半分に切ってから、1㎝の小口に切る。
    大豆は、水を切る。
  3. 3
    鍋に、水カップ4と、鳥、人参を入れ、煮立ってアクが出てきたら、すくい取る。
    玉葱、ジャガイモ、コンソメ、大豆 を入れ、中火以下で煮る。
    柔らかくなったら、トマト缶を入れて、煮込む。
  4. 4
    上がり際に、ケチャップを入れる。
    煮汁は、あまり無くなり、野菜に、絡んでいる感じ位まで、煮込みます。コショウ。
    (必要と思ったら、塩少々)
  5. 5
    器に、飾りのレタスを敷いて、その上に、煮込みスープを盛る。
  6. 6
    市販の大豆の水煮を使いましたので、すでにやわらかです。
    水を切って、使ってください。

おいしくなるコツ

油を使わずヘルシーです。 ジャガイモを入れたら強火にしないことで、煮崩れを防げます。 メークインは、煮崩れしにくい種類で、煮込み料理に良いです。

きっかけ

スーパーで訳あり、野菜(サイズ、ミニ}を  お安く売っていたので。 スープには、返って、煮崩れないないで、いいです。

公開日:2012/04/24

関連情報

カテゴリ
手羽先
関連キーワード
洋風 簡単 野菜煮込みスープ ご飯、パン、ビール、ワイン
料理名
野菜のトマトスープに煮込み

このレシピを作ったユーザ

さくらさくら5656 レシピ投稿お休みしていましたが、つくくレポ下さる方がいらっしゃるのが嬉しくなっての投稿でした~♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする