アプリで広告非表示を体験しよう

【簡単】ニョッキ プロが教える レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
辻クッキング
とっても簡単なのに喜ばれる!ニョッキを公開します!

材料(2人分)

じゃがいも(皮つき)
300g
1g
塩(ソース用)
1g
強力粉
75g
卵(卵黄)
1個
パンチェッタ(塩漬け豚バラ肉)
20g
玉ねぎ
50g
サラダ油
小さじ1
お湯(60℃~70℃)
大さじ2
生クリーム
100ml
粉チーズ
大さじ1
小麦粉(打ち粉用)
適量
水(ニョッキ茹でる用)
適量
水(茹でる用)
2L
塩(茹でる用)
20g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に茹でる用の水(2L)を入れて、強火にかけ、茹でる用の塩(20g)を入れます
    (水の量に対して1%の塩を入れましょう)
  2. 2
    じゃがいも(300g)を入れ、じゃがいもが崩れないように中火で沸騰させずにじっくり火を通します
    (今回はもちもち食感で弾性が強いメークインという品種を使用しました)
  3. 3
    串をさしてじゃがいもがストンと串から外れたら中まで火が通っているので、取り出しましょう
  4. 4
    熱いのでキッチンペーパーで持ちながら皮を剥いていきましょう
  5. 5
    裏ごし器の下にボウルをセットします
    (ラップを敷くだけでも大丈夫です)
  6. 6
    容器がずれないよう濡らして絞ったふきんを置き、じゃがいもを木べらで潰していきます
  7. 7
    塩をひとつまみ(1g)と、強力粉(75g)を入れ、切るように全体を混ぜましょう
  8. 8
    卵黄(1個)を入れます
  9. 9
    ボウルから出して手でこねながら丸めていき、ラップをして冷蔵庫で一晩寝かせます
  10. 10
    パンチェッタ(20g)を細かく切ります
  11. 11
    ソースを作ります
    玉ねぎ(50g)を薄切りにします
  12. 12
    鍋を強火にかけサラダ油小さじ1杯を入れ、パンチェッタと玉ねぎを入れます
  13. 13
    中火にし、お湯(大さじ2)・生クリーム(100ml)・ソース用の塩をひとつまみ(1g)入れ、火を止めましょう
  14. 14
    一晩おいた生地を4等分に切り、転がしながら細長い棒状にしましょう
  15. 15
    3cm幅くらいにカットします
    ※包丁に小麦粉をふると切りやすいです
  16. 16
    丸めましたら、フォークに小麦粉をつけたら軽く押しあてて跡を付けます
  17. 17
    ※残りはそのまま冷凍することも出来ますので、たくさん作っても大丈夫です!
  18. 18
    鍋にニョッキを茹でる用の水(適量)を沸かして、沸騰したらニョッキを入れましょう
  19. 19
    ソースを温めたら、粉チーズ(大さじ1)を入れます
  20. 20
    ニョッキが浮いたら火が通った証拠なので、ソースの中に入れて混ぜ合わせ、混ざったら火を止めましょう
  21. 21
    皿に盛り付けて完成です!

おいしくなるコツ

じゃがいもは1つ150g程のものを選ぶと良いです

きっかけ

辻クッキングというYouTubeチャンネルでメニュー開発をしている時のレシピです。

公開日:2022/02/02

関連情報

カテゴリ
じゃがいも生クリームおもてなしもう一品簡単おもてなし料理ニョッキ
関連キーワード
簡単 ジャガイモ パンチェッタ 強力粉
料理名
ニョッキ

このレシピを作ったユーザ

辻クッキング 辻クッキングというYouTubeチャンネルでメニュー開発をしている時のレシピです。 公式EC https://5-star-gourmet.myshopify.com/ 経歴 辻調理師専門学校フランス校を卒業。 帰国後はオーベルジュドリル、ひらまつ、ラスイートで副料理長に就任。 独立して出張シェフとして活動中。 オリジナル商品販売中。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする