アプリで広告非表示を体験しよう

エコレシピ♪HBで簡単☆椎茸の軸入り絶品肉まん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
またたび☆
椎茸の軸入りてエコなレシピです(o^^o)ホームベーカリーを使って生地を作ります。ベーキングパウダーとイースト両方を使うことでふかふかの生地ができますよ♪
みんながつくった数 4

材料(10個人分)

[生地]
☆強力粉
200g
☆薄力粉
100g
☆砂糖
20g
☆塩
2g
☆ベーキングパウダー
3g
☆ぬるま湯
水130ml+熱湯40ml
☆サラダ油
13g
ドライイースト
3g
[挽き肉あん]
豚挽き肉
230g
椎茸の軸(軸以外でもOK)
50g
長ねぎ
20g
おろし生姜
小さじ1/2
大さじ1と1/2
片栗粉
大さじ1と1/2
醤油
大さじ2
オイスターソース
小さじ2
ウェイパー
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ホームベーカリーのケースに☆を入れてセットする。
  2. 2
    ドライイーストは、イースト専用ケースにセットする。
    生地コースをスタートする。
  3. 3
    ホームベーカリーで生地を作っている間に挽き肉あんを作る。

    椎茸の軸をみじん切りにする。
  4. 4
    長ねぎは縦4等分に切ってから薄切りにする。
  5. 5
    ボウルに挽き肉あんの材料を全て入れてよく混ぜ、10等分に丸めておく。
  6. 6
    HBで作った生地を10等分して丸め、ぬれ布巾をかぶせて10分おく。
    (ベンチタイム)
  7. 7
    クッキングシートを5cm×5cmに切る。
    ※10枚用意する。
  8. 8
    ※ここから、7のクッキングシートの上で作業します。
    ベンチタイムが終わったら、生地をつぶして空気を抜き、中央を厚めにして丸く伸ばす。
  9. 9
    中央に5をのせる。
  10. 10
    左右、上下の生地をくっつけるようにして、挽き肉あんを包む。
  11. 11
    残りの四隅もくっつけるようにして、中央で生地をしっかりくっつける。
  12. 12
    35℃の場所(オーブンを35℃に設定して庫内に入れる)で35分発酵させる。(2次発酵)※1.5~2倍に膨らめばOK。
  13. 13
    蒸し器で、湯を沸かし、12をクッキングシートごと蒸し器に並べ、15分蒸す。
    ※かなり膨らむので、間隔はしっかり取りましょう。鍋に一度に入りきらない分は、数回に分けて蒸します。

おいしくなるコツ

生地であんを包む時は、しっかり閉じてください。(しっかり閉じないと蒸した時に開いてしまうので。) 蒸し器で蒸す時は、しっかり間隔を空けましょう。(かなり膨らむので隣同士くっついてしまうので。)

きっかけ

椎茸の軸を使いたくて、肉まんにしました。

公開日:2021/01/23

関連情報

カテゴリ
肉まん豚ひき肉

このレシピを作ったユーザ

またたび☆ こんにちは( ꈍᴗꈍ) 野菜大好き管理栄養士 またたび☆です。 野菜はできるだけ廃棄部分を減らして栄養を丸ごと頂きたいと思って料理しています。 皆様の美味しく素敵なレシピも参考にさせて頂いています。 〜つくれぽを送って下さる皆様へ〜 承認はスタンプのみにしておりますが、いつも感謝しています。

つくったよレポート( 3 件)

2023/05/26 18:18
おいしくいただきました。
応援屋
つくれぽありがとうございます。肉まん食べたくなりました♪
2022/10/14 12:22
またたびちゃん٩(ˊᗜˋ*)و♪生地をホームベーカリーで 捏ねてミンチやしいたけウエイパーで肉まんギューッと開かないように閉じて美味しかったです٩(ˊᗜˋ*)و
れいにゃ~ん✿
閉じ口がきれいですね✧⁠✧*゚⁠美味しそうなつくれぽに感謝です!

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする