アプリで広告非表示を体験しよう

肉巻おにぎり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yuioct
肉が薄め・短くても大丈夫!爪楊枝を使うと崩れにくい!
みんながつくった数 1

材料(2人分)

ゴハン
小~中茶碗2杯
粉末だしA
小さじ1
醤油A
小さじ1/4
味の素A
小さじ1
塩コショウA
小さじ1
豚肉
大判4枚
小さじ1
塩コショウa
小さじ1/2
粗挽きコショウa
小さじ1/2
醤油
小さじ1/4
小さじ1
胡麻油
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴハンを固めに炊くか、余ったご飯を使う。Aを小皿で合わせておきます。
    ゴハンにAをざっくりムラにならないよう混ぜる
  2. 2
    ゴハンにしっかり味をつけたら、好きな大きさで、固めに握る。私は子供用に小さなおにぎりにしました。熱もとおりやすいですし、子供たちも楽しくお手伝いできましたよ(*^^*)
  3. 3
    aを小皿に合わせておく
    まな板に豚肉をおき、混ぜご飯のおにぎりを豚肉のはしにおき、はしからがらくるくるしていき、爪楊枝で刺し固定する。爪楊枝をすると、やくときくずれません。
  4. 4
    Point①なるべく大判の豚肉を。幅が狭い豚肉なら、小さなおにぎりにしたらやくとき崩れにくいです。
  5. 5
    フライパンを熱し油をひきます。まず爪楊枝が上にくる状態で中火にかけて、酒をいれます。
    下がこんがりしたり、爪楊枝を抜き、裏返してこんがり。両端をこんがりさせます。
  6. 6
    しっかり巻けている場合はコロコロゆすっても大丈夫です。まんべんなくこんがりさせたら、風味付けに醤油と胡麻油を入れ、強火で30秒~1分。
  7. 7
    今回は豚を使い、塩コショウベースで、混ぜご飯でしっかり味の肉巻おにぎりです(*^^*)彩りはパセリで、完成(*^^*)

おいしくなるコツ

ゴハンは固めに握り、やくとき崩れにくくする事。食べる時ポロポロなったら美味しくても悲しいから(*^^*)

きっかけ

おにぎりが大好き!で、ためしてみました。 お店で買うとボリュームたっぷりで美味しそうだけど高いので…。我がやのオリジナルをつくりました(*^^*)

公開日:2012/04/19

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり
料理名
肉巻おにぎり

このレシピを作ったユーザ

yuioct 今は子育て真っ最中で、暇なし金なし。それでも料理が大好きです。低コスト、余り物、水道電気代まで節約しつつ、でも見た目はケチじゃないものが作れたらと、頑張ります(*^^*) 息子と娘が、小麦粉・乳製品・卵・ピーナツ・貝類・大豆などのアレルギーがあり、アレルギっ子にも楽しめるレシピを試行錯誤しています(*^^*)パパのメニューは濃ゆい系。子供には低アレルゲンで、日々別メニュー頑張ってますo(^▽^)o

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする