アプリで広告非表示を体験しよう

赤モノもっちりお焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sato_mimoza
サツマイモ、人参、レーズンの
赤色食材をもっちりとお焼きにしました!
冷凍保存出来るので、お弁当の隙間おかずにもなります!

材料(10人分)

皮ごとさつまいも
400g
皮ごと人参
120g
レーズン
60g
片栗粉
大匙4
蜂蜜
大匙2
小匙1/2
バター
30g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    皮ごとすりおろした人参にレーズンを混ぜます。
  2. 2
    人参の水分で、レーズンを戻すので、しっかり人参の
    中にレーズンを埋めて
    15分以上放置します。
    その間に、さつまいもをすりおろし、次の工程へ。
  3. 3
    皮ごとすりおろししたさつまいもに
    片栗粉をしっかり混ぜます。
  4. 4
    蜂蜜を加えますが
    さつまいもの種類によって、お好みで分量は調整して大丈夫です。
  5. 5
    最後に塩を加えます。
  6. 6
    1の、人参とレーズンも加えて、しっかり混ぜたら
    フライパンに半量の(15g)バターを溶かします。
  7. 7
    大匙一杯分の生地を平たく丸め(小さめカントリーマーム位)中火で焼きます。焼き目がついたら、ひっくり返して、両面焼きます。
    二回分焼けるので二回目に、残りの半量のバターを使ってね。
  8. 8
    火が通ると、粉っぽさがなくなり、透明感が出てきたら、完成です♪

おいしくなるコツ

しっかり均等に火が通るように、平たく形を 整えるともっちり感が増します♪

きっかけ

おやつにも、お弁当のおかずにも、酒のつまみにもなる『お焼き』をレパートリーにしたくて。

公開日:2019/04/05

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず全般簡単おもてなし料理簡単おつまみ作り置き・冷凍できるおかずすきまおかず

このレシピを作ったユーザ

sato_mimoza 料理の苦手な娘を育ててしまった ダメ母です。 せめて、いつか娘がこれを見て 作る気持ちにスイッチが入ればっと 備忘録にしておきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする