アプリで広告非表示を体験しよう

生地から手作り チーズなしマヨネーズピザ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
てりやきめきしこ
チーズを一切使わず、マヨネーズとオリーブオイルで頂くピザです。ふちなし薄生地クリスピーです。

材料(3人分)

■生地
強力粉
200g
ぬるま湯
適量
小さじ1/2
ドライイースト
大さじ1/2
オリーブオイル
小さじ1
■ソース
トマト缶
1/2缶
にんにく
2かけ
オリーブオイル
大さじ1
■トッピング
ピーマン
3個
玉ねぎ
1個
ベーコン(ソーセージでも可)
1枚
シュレッドチーズ
100g
マヨネーズ
50g
オリーブオイル
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ぬるま湯にドライイーストを溶かします。
    ボウルに強力粉を入れ、イーストの入ったぬるま湯を少しづつ足しながら混ぜます。
  2. 2
    水分が多くなり過ぎないよう、パサパサしていても途中で水分を止めて、オリーブオイルと塩を入れ、しばらく混ぜてみます。
  3. 3
    ひと固まりになったら、サツマイモ状に伸ばして、生地を3つに分けます。
  4. 4
    生地はビニール袋に入れて30~60分程常温でおき、発酵させます。※発酵なしでも頂けます。
  5. 5
    打ち粉をして、生地を麺棒で伸ばします。
    オーブンのバットにクッキングシートをひいて、伸ばした生地を乗せます。
  6. 6
    火はつけていないフライパンにオリーブオイルをひき、みじん切りにしたにんにくを入れてから火をつけます。にんにくが黄色くなったら、トマト缶を入れ5分程煮込み、火を止めて冷まします。
  7. 7
    6でできたトマトペーストを5の生地の上に広げます。その上にチーズを広げます。そして、ピーマン、玉ねぎ、ベーコンなど、お好きな具を乗せて、マヨネーズとオリーブオイルをかけます。
  8. 8
    180度で10分間余熱したオーブンで、200度で20分間、もしくはオーブントースターで3分×2回焼きます。

おいしくなるコツ

マヨネーズは細口の容器に入れ替えてトッピングした方が、生地全体にまんべんなく広がって美味しいです。

きっかけ

チーズは高い、でもピザは食べたい、マヨネーズを使ってみたら美味しいかも、がきっかけです。

公開日:2015/06/16

関連情報

カテゴリ
ピザ
関連キーワード
チーズなし マヨネーズ ピザ 強力粉

このレシピを作ったユーザ

てりやきめきしこ 元中国籍妻の主夫です。休日は料理が息抜き。でも料理しているとあっと言う間に休日が終わってしまう涙。でも、美味しいといって食べてくれる家族がいるのが幸せです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする